詩人ソロ ★特命介錯人(魔神印章20BF/ふつう)
詩人ソロの未来は明るい。 
この光る武器のように!(嘘)
・キャパシティポイント2倍キャンペーン
6月12日(木)15:00頃から2014年6月16日(月)15:00頃まで。
バージョンアップ前でしょうか。ソロメリポするならここでですね(/ω\)
・印章ドロップアップキャンペーン
・スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン
6月12日(木)15:00頃から2014年6月23日(月)15:00頃まで。
これなら前もってスカームトリガー買い揃えておく必要はなくなりそうです。
さて、4か月ぶりの詩人ソロ。
印章BFは1月に八つ裂き旅団(オーク)のやさしいをやった以来。
あの頃は119装備が1個もない時代でしたが、今の詩人様はGE+1にイツィコーにレイシロヌにここまであってふつうに勝てないわけがなかろうと。
剣青踊(忍は含まないw)のようにふつうをふつうにやれるジョブなんだぞと。
でも6体は怖いので、4体の所のうち、★潜行特務隊(サハギン)が簡単すぎて通う人が少なくて暇をしてそうな★特命介錯人(トンベリ)に行ってきました。

20分26秒。
立ち回りに無駄がありすぎてだいぶ時間にロスが(ノ▽')
ワルツにもTP割きまくりで、もう少しWS撃てればよかったなーと・・・
動画はこちら。
歌のかけなおしに手間取ったのはマクロ作ったばっかりだからですよ?;;
今回の装備。

武器はイツィコー+レイシロヌ。楽器はギ99ダ90。
防具はGE頭手脚足にエスピル胴。ゲンデサは胴がまだNQやった;;
被物理は35%、被魔法は24%+FOVシェル。カットよりもう少し回避ぽぴぃ。
ヘイストは5部位+ファズミダベルトで25%。フルGEだと腰はピャエクエベルトでないと25%にならないらしい。GE胴手のヘイスト1%しかないからなーw

命中は寿司込み。怖くてラビットパイに出来ず寿司を食べました。
回避も119装備でも後衛装備だとひっくいですねー。回避値だけだとGEよりはエスピルのほうが高いのですが、ダメカットも捨てられず結局ゲンデサ。
回避はフルGEで+181、エスピルだと+218。ライスリムキャップ、カルメシンベスト、ウムシクグローブ、バトルカスゲートルなどがあると命中カット回避すべてが次の次元にいけるし、AF2もGEよりは回避が高いので優秀ですね。
ただ詩人ソロは趣味の中の趣味なので、あまり装備に手間はかけられないw
★特命介錯人(魔神印章20BF/ふつう)
要:コスミックオーブ(魔神印章20枚)
場所:生贄の間(怨念洞)
制限時間:30分
Cyaneous-toed Yallberry(忍者)
Sable-tounged Gonberry(黒魔道士)
Vermilion-eared Noberry(召喚士)
Virid-faced Shanberry(シーフ)
使用技:ため息、胴斬り、袈裟斬り、急所突き、呪いの言葉、贖罪の光、みんなの怨み
SPアビをそれぞれ使用。
wikiより。
怨みたまってる人がいたり、急所突き避けるのが面倒だったり、微塵にアスフロに事故の要素が満載なのでレム一章の大半はサハギン産ですね。
ジョブ:詩/踊
食事:ラビットパイ
薬品:ペルシコスオレ、バイルエリクサー、万能薬、ワークスポーション
結果:20分26秒でクリア( ̄ー ̄)

久々だったから、作ったばっかりのマクロだったから、言い訳はいくつか用意できますが、単純にセンスがないんだろうなぁ・・・w
サポは踊り子。超劣化踊り子が詩人ソロです。
食事はラビットパイ。命中よりは防御のほうが欲しい。
薬品はセントポーションなりポーション系をいくつか用意できると安心ですが、なくてもある程度はきっと。イカロスもTP補給用に役立ちそうです。

戦闘は達ララで寝かせながら各個撃破。
エレジーと、必要な敵にはノクターンもいれてチクチク殴ります。
削られたらワルツで回復しつつ、サンバはドレインとヘイスト適当に。
歌は開幕にボイスクラリオンでマチマチマンボピーアン、クラリオン切らして以降()の後半はマチマチスケでやりました。
回避は688では足りてない感じ。
ボイスマンボで+64、マルカマンボで+51されて、マンボ1曲いれてようやくという感じだったので、最後まで4曲維持できなかったのが辛い。

今回はS(黒)→VS(シ)→C(忍)→VN(召)でやったのですが、特に忍では被弾が目立ってワルツ使いまくるはめになってしまい。
忍(と召)はスケ使わないと即死なので1曲使うしかないし、召→忍→黒→シにして、開幕にマチマチマンボスケで忍召を終わらせるべきだったかなーと。
そもそも3匹目で忍者と相対するまでスケが必要になることを考えてすらいなかったので、事前の作戦に穴がありすぎました(ノ▽')
敵の特殊技について。
急所突きは瀕死ダメージ。発動遅いので走って不発に。
胴斬りは防ダウン。ヒーリングワルツ。
ため息は回避アップ。フィナーレ。
袈裟斬りは命中ダウン。たぶん-100くらい。
呪いの言葉は呪い。硬化時間も短いしスルーしました。
みんなの怨みはトンベリ撃破数×5。怨み消しておけばボーナス。
急所突きを貰わなければダメージはどれも低め。特殊技は怖くありません。

1.Sable-tounged Gonberry(黒魔道士)
何も考えず最初は黒にしてしまいました。失敗です。
開幕前にボイス使って歌って、戦闘中にナイトル使って上書き。
最初の達ララIIだけは敵をまとめないと漏れるので注意が必要です。
1回寝かせられれば以降は起きるごとに。使いすぎると耐性がついてくると思いますが、今回はそれを実感するまではいきませんでした。
ブレスパはディスペル。痛い魔法は適当にVフラ。泉も殴りっぱなしで大丈夫でしょうけど、もし危なくなったらいつでも後ろ向いて寝かせられるように。
2.Virid-faced Shanberry(シーフ)
絶対回避きたら違うの殴っちゃうよー^^と思って違うの殴りに向かったら絶対回避使ってなくてわろた。ちゃんとログ確認しろよ;;;;
ボイスナイトル歌かかってる間に2体までは倒せました。ここでしっかり歌かけなおしておけばクラリオン切らすことなかったのに・・・アホや・・・

3.Cyaneous-toed Yallberry(忍者)
ここからはマチマチスケでマンボが消え、被弾が一気に増えました。
スケマクロ用意してなくて手動で歌おうとしたらダウルに変えるの忘れたりして何やらひどいことになってしまい、さらに余計な被弾を増やしてしまい。
TP全部ワルツに使って、さらに薬まで使って、ああ本当に情けない情けない。
微塵は500ダメちょっと。赤で2回やったときは両方2000オーバーだったので、レジれない場合はスケがないと即死です。こわいこわい。
4.Vermilion-eared Noberry(召喚士)
最初に倒しておくべきだった召喚士。忍者と比べると随分戦いやすかった。忍者のほうが命中なり攻撃なりが高めに設定されている可能性。
アスフロは500ダメちょっと。こっちはスケ必要なかったかもしれない。
寝かせがあるのでなんとかやれはしましたが、軽装との回避格差が深刻になっていて、ミッションBF装備で固められないとこの先は厳しそうだなーと。
続いて久しぶりの詩人記事なので、詩人で更新した装備いろいろ。
このソロが終わってから強化したものばかり。ギダにかまけてないがしろにしていた詩人装備でしたが、ようやくまともな水準に近づいてきたかもしれない。
・ビフジュストコル

Rare Ex 防89 HP+40 MP+64 STR+22 DEX+23 VIT+22 AGI+23 INT+18 MND+17 CHR+21 命中+27 攻+27 魔命+12 回避+20 魔回避+54 魔防+3 ヘイスト+2% 被物理ダメージ-4% トルバドゥール効果アップ Lv99~ 吟
白状すると今までAF2+2のナイトルオグメを持ってませんでした。
歌いわけがたくさん必要な時はないと間に合わないので、ようやくようやく。
オグメだけなら109にする必要はなかったのですが、せっかくなのでIL化。
119にすると他ジョブも羨む素敵な殴り装備に変身してくれるので、次の詩人ソロ記事のときには119胴で殴っていたいものです。
面影で60万、粘糸で20万、えとせとらえとせとら。109までならなんとか・・・
・BIスリッパー+1

Rare Ex 防66 HP+13 MP+14 STR+7 DEX+11 VIT+7 AGI+33 INT+17 MND+17 CHR+38 回避+58 魔回避+107 魔防+5 弦楽器スキル+11 ヘイスト+3% 敵対心-6 歌の詠唱時間-8% 被物理ダメージ-3% ナイチンゲール効果アップ
トルバだけ延長しても意味がないので足もセットで。
こちらは素のAF2から119まで頑張って強化しました。109時点で詠唱短縮装備ではトップになって、119でさらに1%短縮できるためです。
でも私の詠唱短縮装備は公開できないくらいいい加減です。HAHAHA・・・

素体すら預かり帳になかったので裏ジュノでAF取りから。飽きちゃうから2時間やってないけど1回で終わらず2回通う羽目に(ノ▽')
足跡は3000ギルで50個買って、オックスブラッドは4万くらいで109までは安いけど、119はロックフィンの鋭歯とカッゲンの外殻で220万もかかりました。
・BRカフス+1

Rare Ex 防83 HP+22 MP+14 STR+6 DEX+28 VIT+25 AGI+5 INT+19 MND+32 CHR+29 回避+24 魔回避+37 魔防+3 歌唱スキル+13 ヘイスト+3% 敵対心-6 ララバイ+1
AF1手を109→119へ。手のべリリムインゴットは15万程度まで値下がったので、頭に続き手も随分と作りやすくなりました。
歌唱スキルに変化はないのでCHR20→29しか変化はないけど、ララバイの時に少しでもレジを減らせるということで安いし強化する価値はあるはず。
・BRスリッパー+1

Rare Ex 防65 HP+43 MP+44 STR+7 DEX+11 VIT+7 AGI+33 INT+17 MND+17 CHR+38 回避+58 魔回避+107 魔防+5 管楽器スキル+10 ヘイスト+3% 歌の効果時間+11
AF1足も109→119へ。足のシフマクラメはまだ100万↑。たっかい。
歌の効果時間延長が109からは1%のびてます。120秒だと1.2秒と微々たる変化ではありますが、1秒でも長いほうがいいに決まってます(/ω\)
・レガートダガー

Rare D70 隔201 命中+12 回避+12 短剣スキル+102 受け流しスキル+102 魔命スキル+84 歌の効果時間延長 Lv99~ 吟
効果時間延長の武器を買い忘れていたことに気づいて買いました。17万。
効果時間延長は5%。カルンが50%だから1/10の性能でしかありませんが、それでも効果時間延長は貴重です。何より安いですしね(/ω\)
おまけ:花火大会SS集

おでんでは5日の夜に花火大会がありました。
去年に引き続き2回目。約1年ぶりの花火大会でした。
全エリア1600人で該当エリア160人。大人気すぎわろたw

公式さんから借りてきた建物(去年よりシンプルw)は、重すぎて今年も少し離れると全く映らなくなってしまい。人は祭りに飢えているらしいです。
人だけでなく、スライムからリフキン、蛙に蟹まで、みんなが花火見物に。

花火大会は花火を持ってる人が適当にどっかんどっかん。
去年のSSでは花火が全然映ってなかったけど、今年はちゃんと映ってて、ああそうかこれがPCのスペックの違いなんだなと・・・w

ただ公式のSSのサイズと画質じゃ綺麗なSS撮るの難しい;;

たーまやー。

お侍さんに求愛中のミミズさん。いやらしい。

ビンゴ大会についてはかすりもしなかったので省略します^^

イベントが終わり、公式さんが建物撤去にくるのをなんとなーく待ちながらミミズになってみたら、あれよあれよと増えてきもちわるい世界に・・・

地竜大王inサルタバルタ。

蛙軍団にウルハドシまで参戦して妖怪大戦争に発展してしまいました。

そんな花火大会。主催者の方も参加者の方もお疲れ様でした。

同じ角度からのSSばっかりでセンスのなさに泣いた;;

この光る武器のように!(嘘)
・キャパシティポイント2倍キャンペーン
6月12日(木)15:00頃から2014年6月16日(月)15:00頃まで。
バージョンアップ前でしょうか。ソロメリポするならここでですね(/ω\)
・印章ドロップアップキャンペーン
・スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン
6月12日(木)15:00頃から2014年6月23日(月)15:00頃まで。
これなら前もってスカームトリガー買い揃えておく必要はなくなりそうです。
さて、4か月ぶりの詩人ソロ。
印章BFは1月に八つ裂き旅団(オーク)のやさしいをやった以来。
あの頃は119装備が1個もない時代でしたが、今の詩人様はGE+1にイツィコーにレイシロヌにここまであってふつうに勝てないわけがなかろうと。
剣青踊(忍は含まないw)のようにふつうをふつうにやれるジョブなんだぞと。
でも6体は怖いので、4体の所のうち、★潜行特務隊(サハギン)が簡単すぎて通う人が少なくて暇をしてそうな★特命介錯人(トンベリ)に行ってきました。

20分26秒。
立ち回りに無駄がありすぎてだいぶ時間にロスが(ノ▽')
ワルツにもTP割きまくりで、もう少しWS撃てればよかったなーと・・・
動画はこちら。
歌のかけなおしに手間取ったのはマクロ作ったばっかりだからですよ?;;
今回の装備。

武器はイツィコー+レイシロヌ。楽器はギ99ダ90。
防具はGE頭手脚足にエスピル胴。ゲンデサは胴がまだNQやった;;
被物理は35%、被魔法は24%+FOVシェル。カットよりもう少し回避ぽぴぃ。
ヘイストは5部位+ファズミダベルトで25%。フルGEだと腰はピャエクエベルトでないと25%にならないらしい。GE胴手のヘイスト1%しかないからなーw

命中は寿司込み。怖くてラビットパイに出来ず寿司を食べました。
回避も119装備でも後衛装備だとひっくいですねー。回避値だけだとGEよりはエスピルのほうが高いのですが、ダメカットも捨てられず結局ゲンデサ。
回避はフルGEで+181、エスピルだと+218。ライスリムキャップ、カルメシンベスト、ウムシクグローブ、バトルカスゲートルなどがあると命中カット回避すべてが次の次元にいけるし、AF2もGEよりは回避が高いので優秀ですね。
ただ詩人ソロは趣味の中の趣味なので、あまり装備に手間はかけられないw
★特命介錯人(魔神印章20BF/ふつう)
要:コスミックオーブ(魔神印章20枚)
場所:生贄の間(怨念洞)
制限時間:30分
Cyaneous-toed Yallberry(忍者)
Sable-tounged Gonberry(黒魔道士)
Vermilion-eared Noberry(召喚士)
Virid-faced Shanberry(シーフ)
使用技:ため息、胴斬り、袈裟斬り、急所突き、呪いの言葉、贖罪の光、みんなの怨み
SPアビをそれぞれ使用。
wikiより。
怨みたまってる人がいたり、急所突き避けるのが面倒だったり、微塵にアスフロに事故の要素が満載なのでレム一章の大半はサハギン産ですね。
ジョブ:詩/踊
食事:ラビットパイ
薬品:ペルシコスオレ、バイルエリクサー、万能薬、ワークスポーション
結果:20分26秒でクリア( ̄ー ̄)

久々だったから、作ったばっかりのマクロだったから、言い訳はいくつか用意できますが、単純にセンスがないんだろうなぁ・・・w
サポは踊り子。超劣化踊り子が詩人ソロです。
食事はラビットパイ。命中よりは防御のほうが欲しい。
薬品はセントポーションなりポーション系をいくつか用意できると安心ですが、なくてもある程度はきっと。イカロスもTP補給用に役立ちそうです。

戦闘は達ララで寝かせながら各個撃破。
エレジーと、必要な敵にはノクターンもいれてチクチク殴ります。
削られたらワルツで回復しつつ、サンバはドレインとヘイスト適当に。
歌は開幕にボイスクラリオンでマチマチマンボピーアン、クラリオン切らして以降()の後半はマチマチスケでやりました。
回避は688では足りてない感じ。
ボイスマンボで+64、マルカマンボで+51されて、マンボ1曲いれてようやくという感じだったので、最後まで4曲維持できなかったのが辛い。

今回はS(黒)→VS(シ)→C(忍)→VN(召)でやったのですが、特に忍では被弾が目立ってワルツ使いまくるはめになってしまい。
忍(と召)はスケ使わないと即死なので1曲使うしかないし、召→忍→黒→シにして、開幕にマチマチマンボスケで忍召を終わらせるべきだったかなーと。
そもそも3匹目で忍者と相対するまでスケが必要になることを考えてすらいなかったので、事前の作戦に穴がありすぎました(ノ▽')
敵の特殊技について。
急所突きは瀕死ダメージ。発動遅いので走って不発に。
胴斬りは防ダウン。ヒーリングワルツ。
ため息は回避アップ。フィナーレ。
袈裟斬りは命中ダウン。たぶん-100くらい。
呪いの言葉は呪い。硬化時間も短いしスルーしました。
みんなの怨みはトンベリ撃破数×5。怨み消しておけばボーナス。
急所突きを貰わなければダメージはどれも低め。特殊技は怖くありません。

1.Sable-tounged Gonberry(黒魔道士)
何も考えず最初は黒にしてしまいました。失敗です。
開幕前にボイス使って歌って、戦闘中にナイトル使って上書き。
最初の達ララIIだけは敵をまとめないと漏れるので注意が必要です。
1回寝かせられれば以降は起きるごとに。使いすぎると耐性がついてくると思いますが、今回はそれを実感するまではいきませんでした。
ブレスパはディスペル。痛い魔法は適当にVフラ。泉も殴りっぱなしで大丈夫でしょうけど、もし危なくなったらいつでも後ろ向いて寝かせられるように。
2.Virid-faced Shanberry(シーフ)
絶対回避きたら違うの殴っちゃうよー^^と思って違うの殴りに向かったら絶対回避使ってなくてわろた。ちゃんとログ確認しろよ;;;;
ボイスナイトル歌かかってる間に2体までは倒せました。ここでしっかり歌かけなおしておけばクラリオン切らすことなかったのに・・・アホや・・・

3.Cyaneous-toed Yallberry(忍者)
ここからはマチマチスケでマンボが消え、被弾が一気に増えました。
スケマクロ用意してなくて手動で歌おうとしたらダウルに変えるの忘れたりして何やらひどいことになってしまい、さらに余計な被弾を増やしてしまい。
TP全部ワルツに使って、さらに薬まで使って、ああ本当に情けない情けない。
微塵は500ダメちょっと。赤で2回やったときは両方2000オーバーだったので、レジれない場合はスケがないと即死です。こわいこわい。
4.Vermilion-eared Noberry(召喚士)
最初に倒しておくべきだった召喚士。忍者と比べると随分戦いやすかった。忍者のほうが命中なり攻撃なりが高めに設定されている可能性。
アスフロは500ダメちょっと。こっちはスケ必要なかったかもしれない。
寝かせがあるのでなんとかやれはしましたが、軽装との回避格差が深刻になっていて、ミッションBF装備で固められないとこの先は厳しそうだなーと。
続いて久しぶりの詩人記事なので、詩人で更新した装備いろいろ。
このソロが終わってから強化したものばかり。ギダにかまけてないがしろにしていた詩人装備でしたが、ようやくまともな水準に近づいてきたかもしれない。
・ビフジュストコル

Rare Ex 防89 HP+40 MP+64 STR+22 DEX+23 VIT+22 AGI+23 INT+18 MND+17 CHR+21 命中+27 攻+27 魔命+12 回避+20 魔回避+54 魔防+3 ヘイスト+2% 被物理ダメージ-4% トルバドゥール効果アップ Lv99~ 吟
白状すると今までAF2+2のナイトルオグメを持ってませんでした。
歌いわけがたくさん必要な時はないと間に合わないので、ようやくようやく。
オグメだけなら109にする必要はなかったのですが、せっかくなのでIL化。
119にすると他ジョブも羨む素敵な殴り装備に変身してくれるので、次の詩人ソロ記事のときには119胴で殴っていたいものです。
面影で60万、粘糸で20万、えとせとらえとせとら。109までならなんとか・・・
・BIスリッパー+1

Rare Ex 防66 HP+13 MP+14 STR+7 DEX+11 VIT+7 AGI+33 INT+17 MND+17 CHR+38 回避+58 魔回避+107 魔防+5 弦楽器スキル+11 ヘイスト+3% 敵対心-6 歌の詠唱時間-8% 被物理ダメージ-3% ナイチンゲール効果アップ
トルバだけ延長しても意味がないので足もセットで。
こちらは素のAF2から119まで頑張って強化しました。109時点で詠唱短縮装備ではトップになって、119でさらに1%短縮できるためです。
でも私の詠唱短縮装備は公開できないくらいいい加減です。HAHAHA・・・

素体すら預かり帳になかったので裏ジュノでAF取りから。飽きちゃうから2時間やってないけど1回で終わらず2回通う羽目に(ノ▽')
足跡は3000ギルで50個買って、オックスブラッドは4万くらいで109までは安いけど、119はロックフィンの鋭歯とカッゲンの外殻で220万もかかりました。
・BRカフス+1

Rare Ex 防83 HP+22 MP+14 STR+6 DEX+28 VIT+25 AGI+5 INT+19 MND+32 CHR+29 回避+24 魔回避+37 魔防+3 歌唱スキル+13 ヘイスト+3% 敵対心-6 ララバイ+1
AF1手を109→119へ。手のべリリムインゴットは15万程度まで値下がったので、頭に続き手も随分と作りやすくなりました。
歌唱スキルに変化はないのでCHR20→29しか変化はないけど、ララバイの時に少しでもレジを減らせるということで安いし強化する価値はあるはず。
・BRスリッパー+1

Rare Ex 防65 HP+43 MP+44 STR+7 DEX+11 VIT+7 AGI+33 INT+17 MND+17 CHR+38 回避+58 魔回避+107 魔防+5 管楽器スキル+10 ヘイスト+3% 歌の効果時間+11
AF1足も109→119へ。足のシフマクラメはまだ100万↑。たっかい。
歌の効果時間延長が109からは1%のびてます。120秒だと1.2秒と微々たる変化ではありますが、1秒でも長いほうがいいに決まってます(/ω\)
・レガートダガー

Rare D70 隔201 命中+12 回避+12 短剣スキル+102 受け流しスキル+102 魔命スキル+84 歌の効果時間延長 Lv99~ 吟
効果時間延長の武器を買い忘れていたことに気づいて買いました。17万。
効果時間延長は5%。カルンが50%だから1/10の性能でしかありませんが、それでも効果時間延長は貴重です。何より安いですしね(/ω\)
おまけ:花火大会SS集

おでんでは5日の夜に花火大会がありました。
去年に引き続き2回目。約1年ぶりの花火大会でした。
全エリア1600人で該当エリア160人。大人気すぎわろたw

公式さんから借りてきた建物(去年よりシンプルw)は、重すぎて今年も少し離れると全く映らなくなってしまい。人は祭りに飢えているらしいです。
人だけでなく、スライムからリフキン、蛙に蟹まで、みんなが花火見物に。

花火大会は花火を持ってる人が適当にどっかんどっかん。
去年のSSでは花火が全然映ってなかったけど、今年はちゃんと映ってて、ああそうかこれがPCのスペックの違いなんだなと・・・w

ただ公式のSSのサイズと画質じゃ綺麗なSS撮るの難しい;;

たーまやー。

お侍さんに求愛中のミミズさん。いやらしい。

ビンゴ大会についてはかすりもしなかったので省略します^^

イベントが終わり、公式さんが建物撤去にくるのをなんとなーく待ちながらミミズになってみたら、あれよあれよと増えてきもちわるい世界に・・・

地竜大王inサルタバルタ。

蛙軍団にウルハドシまで参戦して妖怪大戦争に発展してしまいました。

そんな花火大会。主催者の方も参加者の方もお疲れ様でした。

同じ角度からのSSばっかりでセンスのなさに泣いた;;
- 関連記事
-
- 詩人ソロ Kirin(麒麟) (2013/10/13)
- 詩人ソロ 旧ナイズル96~100層 (2014/02/06)
- 詩人ソロ Proto-Omega(アポリオン) (2013/10/20)
- 詩人ソロ ★特命介錯人(魔神印章20BF/ふつう) (2014/06/07)
- 詩人ソロ Proto-Ultima(テメナス) (2013/10/27)
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム