赤ソロ イングリッドの儀式
いつも通り。
バージョンアップで追加されたアドゥリンクエスト。
そのうちイングリッド関連のクエストでは1つBFがありました。
モリマー以上に豆腐なイングリッドさんをお守りしつつデュラハンを倒すというものでしたが、まー個別記事にするほどではないような気もする程度で。
アドゥリンミッションをソロでやってきた人なら問題なく倒せそうです。
ただ、デュラハンなのに三魔君より強い感もあり、三魔君とは・・・と(笑)
あの子たちは復活したてで実力を発揮できなかっただけだよね・・・ね・・・
ということでぱぱっとBFの攻略をして、あとはクエストのお話を。
こんなに弱いイングリッドがエクソシスト最強じゃアドゥリンの未来は・・・
動画はこちら。
出すのが5日遅かった。宿星なんかやってるから;;
・BF「イングリッドの儀式」

敵はHeadless Torturer(デュラハン)1体。
味方はIngridで、強化×ケアル○。殺したら失敗。
強化持ち込み不可なので中で。フェイスも呼べるようです。
9割くらい削ったら終了しました。倒さないのは最近の流行り・・・?
デュラハンはサイレガやスリプガ、ジャ系や単体精霊魔法などを使用。
赤だとバエアロバサイレスで割と静寂はレジスト可。やまびこ代の節約に。
あとはカーズも使ってきました。蝉1枚。なかなか使う敵がいないレア魔法です。
特殊技がイングリッドにとっては結構痛くて、1回で1/3程度もっていかれることもあるので目を離していると気付いたらお亡くなりに、ということも。
1回それで失敗しました。ちゃんとHP確認してケアルさえすれば大丈夫です。

精霊マラソンでやりました。15分くらい。
グラ入れて投石するだけの簡単なお仕事。
ただカザスカのデュラハンの倍以上HPあるかもーな感じです。
ひるみまくって全然攻撃できなくなるのがいやらしく、とてもストレス。
調子に乗ってII系以上で攻めているとイングリッドへのケアルでMPもってかれて足りない;;ということになりかねないので保険でワークスエーテル等を。
デュラハンは地形で大きく迂回する場所があるので気にならない人はそこを上手く使うとちゃんとマラソンしないで倒せそう。適当でも問題ないけども。
フェイスを使うなら神子モーグリクピピ。他は範囲の餌食になりそうです。

殴り赤でも、或いは殴りジョブでもやれるでしょうけど、この場合イングリッドがジャ系を貰ってしまうだろうからより回復をしっかりと。
フェイスを出す場合も範囲貰わないように位置調節が必要になるやもです。
おしまい。
で、本当の本編はこちら。
無慈悲な冷気→イングリッドの儀式の2本立てでお届けします。
・無慈悲な冷気

イルドベールの妻もバラモアの呪いで倒れていて、ハデス倒して1度は目覚めたんだけどまた眠ってしまって3日が経過して困った困ったと。

ここでイルドベールの息子のマルセルランがやってきました。
なんとイングリッドの幼馴染だそうです。私にとっては口だけ無能エクソシストですが、一方で幼馴染系ヒロインという美味しいポジションにいたとは・・・!

イングリッドは母が死んでイルドベール家に預けられ、イルドベールからは嫌な扱いをされたけどマルセルランはいつも味方だったから彼を助けたいと。

それはさておきPCKに用があるから暇ならおいでといわれたのでついていくと、何やらPCKは大忙しの様子でイングリッドは雑に扱われおかんむり。
かつて反アシェラ派だった人たちがアシェラちゃんとの接し方に困っているから助けたいというイングリッドですが、こいつの助言がアテになるとも・・・
ヨルシアで不審者がいたから大慌てなPCKだったのでこれを解決してとっとと話し合いの場をもちたいとのことで暇ならとさらに助けを求めてきます。

で、ヨルシアの不審者目撃地点にいくとモリマーが・・・ってお前かー!
イングリッドもかつてヨルシアで同じようにモリマーと出会っていたようです。

そんなモリマーさんはイングリッドに何かを渡して去っていきました。

モリマーの渡したものはウェーザースプーン家(イルドベールのとこ)の初代当主のものらしく、何やらすごい力があるとかないとか。

という導入だけで1クエスト終わってしまいました。
アシェラちゃんに報告してくるというイングリッドさん・・・お願い変わって;;;;






アシェラちゃんのため、アドゥリンのためという誘い方はずるいよなぁ・・・
・イングリッドの儀式

そのままイルドベール邸へ行くとクエスト発生。
なんと奥様(フォストワーズ)さんの目が覚めたとのこと。
イングリッドがモリマーから貰ったアレを試す前に目覚めたということで何が何やらという感じで玄関前でだべっていたら・・・

なんとその奥様がやってきた!
しかし何やら様子がおかしく、イングリッドに会って大きくなったと感激しながらそして2人でヨルシア森林へと消えてしまいました。追えよ私。

遅れて出てきたイルドベールと息子。見張ってろよお前らw
何かが憑りついたようで、息子曰くそれはイングリッドの母なのではないかと。
イングリッドが母の亡霊に連れていかれてしまうかもしれない!たすけないと!
おまえらじゃ力不足だからと私も単身ヨルシアの北西へ。#1からですね。

現場へ行くと、奥様は姿までイングリッド母になっていました。

感動の再会・・・にはならず、おまえがエクソシストの長になって逆らうものに、おまえを今まで冷遇してきたものに思い知らせてやれとイングリッド母。
イルドベールもヴォルティミアもアレだからそれはそれでと思ってしまいましたw

しかしイングリッドはもう過去に囚われてはいなくて、自分の力は自分ためではなくアドゥリンのためにあり争いを作り出すなんて望んでいないと。
実力と性格はともかくアドゥリンミッションを経て少しは大人になったようです。

で、正体を現した敵はなんと母が葬り去れなかったデュラハン。
かつて母の魂を半分奪ったからできた変身芸で、俺様を倒すと母の魂もフォストワーズの体も引き裂くことになるよ?どうするの?と煽ってきました。
そこで僕を使うんだ!とモリマーが渡した例の割符を取り出すと、何でか知らんけどデュラハンが分離されました。昔のアイテムって凄いですね。

で、戦闘が終わるとデュラハンが消え、イルドベール父子が遅れてやってきて、フォストワーズさんは一瞬だけ目を覚まして再びお休みタイム。
疲れただけで次は普通に目覚めるだろうということでハッピーエンド。

自ら母の魂を消してしまったけど、後悔はなくすっきりしていそうなイングリッド。
一言いうとしたら、無慈悲なほど強くなったってどんだけ勘違いしてるんだと・・・






イルドベール<あとで屋敷にこい。わしと話したいこともあるだろう
最後まで何でこいつはこんなに偉そうなんだ・・・感謝の言葉もないし・・・
そして報酬がエリクサータンクってなんやねん・・・ワークスポーションなんか使う前に自分でこれ使えや・・・あと持ち歩くならハイエリクサーやろ・・・
初期と比べると随分丸くなったなーとw
無慈悲を自分で冗談に使えるくらいには成長しました。
十二名家次期党首と幼馴染で、実力はエクソシストNO.1。
肩書だけは凄いけど、ガダラル的なネタキャラにしか見れません。
イングリッドとマルセルランの恋物語は作らなくていいので、次はアシェラちゃんがスイーツ作りに挑戦したりアシェラちゃんと図書館デートをしたりアシェラちゃんの部屋にお泊りするようなクエストの追加をお願いします^^v
おまけ:2年ぶりの新ナイズル


・アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーン
が開催されてるので行ってみました。
ボス層のNMを倒すと+2、道中のNMを倒すと+1の鑑定アイテムを箱から得られて、いつもよりレアなアイテムが手に入ったりするようです。

+2からナレス胴が出ました。ああ・・・当時の苦労が蘇る・・・w

青ソロで5回やってきて85クリアが最高。
飛び運と目標運が良ければソロで100層だってクリアできるだろうけど、物理的に不可能な同時がきた時点で詰むし、手順5本がくると時間かかってまず無理ゲーだし、広ーいエリアが多くても時間かかって100はかなり厳しそう。
特殲戦車5体で青魔法禁止がきたときも泣きたくなりました・・・が、100層を目指さなければ遠すぎる同時以外は時間がかかるだけなので、80層以下に設定して鑑定目当てで楽しむのがソロでは確実かもしれません。
IL装備で当時の苦労が嘘のように楽になっているので、ソロでも少人数でも昔との違いを体で感じながら久々の新ナイズルを是非(*ノωノ)
バージョンアップで追加されたアドゥリンクエスト。
そのうちイングリッド関連のクエストでは1つBFがありました。
モリマー以上に豆腐なイングリッドさんをお守りしつつデュラハンを倒すというものでしたが、まー個別記事にするほどではないような気もする程度で。
アドゥリンミッションをソロでやってきた人なら問題なく倒せそうです。
ただ、デュラハンなのに三魔君より強い感もあり、三魔君とは・・・と(笑)
あの子たちは復活したてで実力を発揮できなかっただけだよね・・・ね・・・
ということでぱぱっとBFの攻略をして、あとはクエストのお話を。
こんなに弱いイングリッドがエクソシスト最強じゃアドゥリンの未来は・・・
動画はこちら。
出すのが5日遅かった。宿星なんかやってるから;;
・BF「イングリッドの儀式」

敵はHeadless Torturer(デュラハン)1体。
味方はIngridで、強化×ケアル○。殺したら失敗。
強化持ち込み不可なので中で。フェイスも呼べるようです。
9割くらい削ったら終了しました。倒さないのは最近の流行り・・・?
デュラハンはサイレガやスリプガ、ジャ系や単体精霊魔法などを使用。
赤だとバエアロバサイレスで割と静寂はレジスト可。やまびこ代の節約に。
あとはカーズも使ってきました。蝉1枚。なかなか使う敵がいないレア魔法です。
特殊技がイングリッドにとっては結構痛くて、1回で1/3程度もっていかれることもあるので目を離していると気付いたらお亡くなりに、ということも。
1回それで失敗しました。ちゃんとHP確認してケアルさえすれば大丈夫です。

精霊マラソンでやりました。15分くらい。
グラ入れて投石するだけの簡単なお仕事。
ただカザスカのデュラハンの倍以上HPあるかもーな感じです。
ひるみまくって全然攻撃できなくなるのがいやらしく、とてもストレス。
調子に乗ってII系以上で攻めているとイングリッドへのケアルでMPもってかれて足りない;;ということになりかねないので保険でワークスエーテル等を。
デュラハンは地形で大きく迂回する場所があるので気にならない人はそこを上手く使うとちゃんとマラソンしないで倒せそう。適当でも問題ないけども。
フェイスを使うなら神子モーグリクピピ。他は範囲の餌食になりそうです。

殴り赤でも、或いは殴りジョブでもやれるでしょうけど、この場合イングリッドがジャ系を貰ってしまうだろうからより回復をしっかりと。
フェイスを出す場合も範囲貰わないように位置調節が必要になるやもです。
おしまい。
で、本当の本編はこちら。
無慈悲な冷気→イングリッドの儀式の2本立てでお届けします。
・無慈悲な冷気

イルドベールの妻もバラモアの呪いで倒れていて、ハデス倒して1度は目覚めたんだけどまた眠ってしまって3日が経過して困った困ったと。

ここでイルドベールの息子のマルセルランがやってきました。
なんとイングリッドの幼馴染だそうです。私にとっては口だけ無能エクソシストですが、一方で幼馴染系ヒロインという美味しいポジションにいたとは・・・!

イングリッドは母が死んでイルドベール家に預けられ、イルドベールからは嫌な扱いをされたけどマルセルランはいつも味方だったから彼を助けたいと。

それはさておきPCKに用があるから暇ならおいでといわれたのでついていくと、何やらPCKは大忙しの様子でイングリッドは雑に扱われおかんむり。
かつて反アシェラ派だった人たちがアシェラちゃんとの接し方に困っているから助けたいというイングリッドですが、こいつの助言がアテになるとも・・・
ヨルシアで不審者がいたから大慌てなPCKだったのでこれを解決してとっとと話し合いの場をもちたいとのことで暇ならとさらに助けを求めてきます。

で、ヨルシアの不審者目撃地点にいくとモリマーが・・・ってお前かー!
イングリッドもかつてヨルシアで同じようにモリマーと出会っていたようです。

そんなモリマーさんはイングリッドに何かを渡して去っていきました。

モリマーの渡したものはウェーザースプーン家(イルドベールのとこ)の初代当主のものらしく、何やらすごい力があるとかないとか。

という導入だけで1クエスト終わってしまいました。
アシェラちゃんに報告してくるというイングリッドさん・・・お願い変わって;;;;






アシェラちゃんのため、アドゥリンのためという誘い方はずるいよなぁ・・・
・イングリッドの儀式

そのままイルドベール邸へ行くとクエスト発生。
なんと奥様(フォストワーズ)さんの目が覚めたとのこと。
イングリッドがモリマーから貰ったアレを試す前に目覚めたということで何が何やらという感じで玄関前でだべっていたら・・・

なんとその奥様がやってきた!
しかし何やら様子がおかしく、イングリッドに会って大きくなったと感激しながらそして2人でヨルシア森林へと消えてしまいました。追えよ私。

遅れて出てきたイルドベールと息子。見張ってろよお前らw
何かが憑りついたようで、息子曰くそれはイングリッドの母なのではないかと。
イングリッドが母の亡霊に連れていかれてしまうかもしれない!たすけないと!
おまえらじゃ力不足だからと私も単身ヨルシアの北西へ。#1からですね。

現場へ行くと、奥様は姿までイングリッド母になっていました。

感動の再会・・・にはならず、おまえがエクソシストの長になって逆らうものに、おまえを今まで冷遇してきたものに思い知らせてやれとイングリッド母。
イルドベールもヴォルティミアもアレだからそれはそれでと思ってしまいましたw

しかしイングリッドはもう過去に囚われてはいなくて、自分の力は自分ためではなくアドゥリンのためにあり争いを作り出すなんて望んでいないと。
実力と性格はともかくアドゥリンミッションを経て少しは大人になったようです。

で、正体を現した敵はなんと母が葬り去れなかったデュラハン。
かつて母の魂を半分奪ったからできた変身芸で、俺様を倒すと母の魂もフォストワーズの体も引き裂くことになるよ?どうするの?と煽ってきました。
そこで僕を使うんだ!とモリマーが渡した例の割符を取り出すと、何でか知らんけどデュラハンが分離されました。昔のアイテムって凄いですね。

で、戦闘が終わるとデュラハンが消え、イルドベール父子が遅れてやってきて、フォストワーズさんは一瞬だけ目を覚まして再びお休みタイム。
疲れただけで次は普通に目覚めるだろうということでハッピーエンド。

自ら母の魂を消してしまったけど、後悔はなくすっきりしていそうなイングリッド。
一言いうとしたら、無慈悲なほど強くなったってどんだけ勘違いしてるんだと・・・






イルドベール<あとで屋敷にこい。わしと話したいこともあるだろう
最後まで何でこいつはこんなに偉そうなんだ・・・感謝の言葉もないし・・・
そして報酬がエリクサータンクってなんやねん・・・ワークスポーションなんか使う前に自分でこれ使えや・・・あと持ち歩くならハイエリクサーやろ・・・
初期と比べると随分丸くなったなーとw
無慈悲を自分で冗談に使えるくらいには成長しました。
十二名家次期党首と幼馴染で、実力はエクソシストNO.1。
肩書だけは凄いけど、ガダラル的なネタキャラにしか見れません。
イングリッドとマルセルランの恋物語は作らなくていいので、次はアシェラちゃんがスイーツ作りに挑戦したりアシェラちゃんと図書館デートをしたりアシェラちゃんの部屋にお泊りするようなクエストの追加をお願いします^^v
おまけ:2年ぶりの新ナイズル


・アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーン
が開催されてるので行ってみました。
ボス層のNMを倒すと+2、道中のNMを倒すと+1の鑑定アイテムを箱から得られて、いつもよりレアなアイテムが手に入ったりするようです。

+2からナレス胴が出ました。ああ・・・当時の苦労が蘇る・・・w

青ソロで5回やってきて85クリアが最高。
飛び運と目標運が良ければソロで100層だってクリアできるだろうけど、物理的に不可能な同時がきた時点で詰むし、手順5本がくると時間かかってまず無理ゲーだし、広ーいエリアが多くても時間かかって100はかなり厳しそう。
特殲戦車5体で青魔法禁止がきたときも泣きたくなりました・・・が、100層を目指さなければ遠すぎる同時以外は時間がかかるだけなので、80層以下に設定して鑑定目当てで楽しむのがソロでは確実かもしれません。
IL装備で当時の苦労が嘘のように楽になっているので、ソロでも少人数でも昔との違いを体で感じながら久々の新ナイズルを是非(*ノωノ)
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム