赤ソロ アンバスケード1章やさしい 2019年2月編
にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん。 
最後のキリ番であろう3456789。今の推移だと400万はパリ五輪にすら間に合わない・・・!
・2章とてもむずかしい


よくわからないまま適当に雑魚→ボスで終わりました。
・1章やさしい


今月のキキルンは歌ロール加護風水が実質禁止で支援ジョブが全滅。
加えて精霊の通りもあまりよくなくて、バージョンアップにあわせてなんとかして赤をPTに入れ込もうという設定になっていました。キキルン自体は復刻らしいですが。
やさしいは雑魚1体。雑魚寝かせてボスからでも、ボス放置して雑魚からでも。
デッドアイの攻&防ダウンからのカイボッシュ(蝉1枚)はやさしいでもフェイスや本体が即死することがあるので、イレース2枚がすぐ飛んでくるように白フェイス2体おいておくと安心。
ステータスを盗むにディスペルするのが面倒なので赤がいると楽だし、爆弾が爆発したあとにセルテウスがいると範囲回復してくれるから楽だし、盾2いると安心だし・・・って本体の居場所が!


ふつうは雑魚3体。
ボスから始めると雑魚3体をスリプルで寝かせないといけなくて、寝かせまで時間がかかるからどうしても事故でフェイスが落ちやすくなるし、雑魚から始めてボスをフリーにするとやっぱり事故が起きやすいし、かといってサポ忍ですら怪しいのにサポ黒では削りがどうにもなりません。
雑魚の絶対回避地獄だけでおかしくなりそうなのに、今月は色々と足りないことを痛感させられる月となりました。今1番足りてないのはモンハンに染まった指の感覚なんですけれども。
用語辞典みたらクリルラがセンチネルしか使わないみたいだからこれで絶対回避減らせるのかと期待するもあんまりよく分からなかったし、何か大きな発見がないと光が見えてこないので終了。
ジョブポ550未満のコラコラ青じゃいくら二刀流と範囲睡眠両立できてもあかんのかなーw
・カジャロッド


毎月1個は累計1500で武器が貰えて、強化素材は3750+5000+7500=16250で最新の第4段階のカジャまで進化できて、焼印使ってふつう5戦で終わるのでその気になれば1日で終わりますね。
カジャロッドは現時点でも赤や青にとっては文句なしの最終装備。次点でも繋ぎでもありません。
・カジャロッド INT+10 MND+10 CHR+10 魔命+35 魔攻+18 魔ダメ+232 魔命スキル+242
・ルビカンディティー INT+21 MND+6 魔命+30 魔攻+26 魔ダメ+124 魔命スキル+215
・ニビルカジェル INT+21 MND+11 魔命+7 魔攻+31 魔ダメ+124 魔命スキル+215
・カジャソード INT+10 MND+10 魔命+35 魔攻+13 魔ダメ+217 魔命スキル+242
・エレタロッド 魔命+30 魔攻+15 魔ダメ+232 魔命スキル+231
ルビニビからカジャルビにクラスチェンジ。
INT-11 魔命+28 魔攻-13 魔ダメ+108 魔命スキル+27。
INTと魔攻が下がる代わりに魔ダメが100以上と、魔命まわりが大きく伸びました。
サブ候補のカジャソードとエレタロッドではカジャ視点でINT+10 魔命+5 魔攻-2 魔ダメ-14。
コスト的な面でも第3段階で済むエレタロッドでいい気がしないでもないですが、カジャソードはア○○スまでの繋ぎになるし青だと今コラコラだから最終的にアルカジャになるし次はソードかなーと。
ルビニビ@グスタ蜂:土I2373、土II3911、土III6036、土IV9224
カジャルビ@グスタ蜂:土I2869、土II4372、土III6443、土IV9549
上位になるほど差は縮まりますが、全てにおいて上回っています。
ルビニビ@AATTとてむず:火I589、火II837、火III1116、火IV1516
カジャルビ@AATTとてむず:火I700、火II930、火III1190、火IV1599
IV系は数%と微差ですが、I系は20%近く伸びているので武器1本では驚異的な上昇率。
いまどきI系連打する赤魔道士がどれだけいるんだという気がしないでもないですが、IV系でも伸びているんだから何も考えずカジャロッド握っておけば問題なさそうです。
え?赤はV系使えるって?いや知ってる知ってる知らないわけがないでしょう・・・ね?
(追記:グスタ土Vは12660と12778、AATT火Vは1986と2014でV系でも逆転されることなくカジャルビ>ルビニビとなっていました。これで安心してニビルカジェルとお別れすることができます。)


おもちゃかな・・・?

最後のキリ番であろう3456789。今の推移だと400万はパリ五輪にすら間に合わない・・・!
・2章とてもむずかしい


よくわからないまま適当に雑魚→ボスで終わりました。
・1章やさしい


今月のキキルンは歌ロール加護風水が実質禁止で支援ジョブが全滅。
加えて精霊の通りもあまりよくなくて、バージョンアップにあわせてなんとかして赤をPTに入れ込もうという設定になっていました。キキルン自体は復刻らしいですが。
やさしいは雑魚1体。雑魚寝かせてボスからでも、ボス放置して雑魚からでも。
デッドアイの攻&防ダウンからのカイボッシュ(蝉1枚)はやさしいでもフェイスや本体が即死することがあるので、イレース2枚がすぐ飛んでくるように白フェイス2体おいておくと安心。
ステータスを盗むにディスペルするのが面倒なので赤がいると楽だし、爆弾が爆発したあとにセルテウスがいると範囲回復してくれるから楽だし、盾2いると安心だし・・・って本体の居場所が!


ふつうは雑魚3体。
ボスから始めると雑魚3体をスリプルで寝かせないといけなくて、寝かせまで時間がかかるからどうしても事故でフェイスが落ちやすくなるし、雑魚から始めてボスをフリーにするとやっぱり事故が起きやすいし、かといってサポ忍ですら怪しいのにサポ黒では削りがどうにもなりません。
雑魚の絶対回避地獄だけでおかしくなりそうなのに、今月は色々と足りないことを痛感させられる月となりました。今1番足りてないのはモンハンに染まった指の感覚なんですけれども。
用語辞典みたらクリルラがセンチネルしか使わないみたいだからこれで絶対回避減らせるのかと期待するもあんまりよく分からなかったし、何か大きな発見がないと光が見えてこないので終了。
ジョブポ550未満のコラコラ青じゃいくら二刀流と範囲睡眠両立できてもあかんのかなーw
・カジャロッド


毎月1個は累計1500で武器が貰えて、強化素材は3750+5000+7500=16250で最新の第4段階のカジャまで進化できて、焼印使ってふつう5戦で終わるのでその気になれば1日で終わりますね。
カジャロッドは現時点でも赤や青にとっては文句なしの最終装備。次点でも繋ぎでもありません。
・カジャロッド INT+10 MND+10 CHR+10 魔命+35 魔攻+18 魔ダメ+232 魔命スキル+242
・ルビカンディティー INT+21 MND+6 魔命+30 魔攻+26 魔ダメ+124 魔命スキル+215
・ニビルカジェル INT+21 MND+11 魔命+7 魔攻+31 魔ダメ+124 魔命スキル+215
・カジャソード INT+10 MND+10 魔命+35 魔攻+13 魔ダメ+217 魔命スキル+242
・エレタロッド 魔命+30 魔攻+15 魔ダメ+232 魔命スキル+231
ルビニビからカジャルビにクラスチェンジ。
INT-11 魔命+28 魔攻-13 魔ダメ+108 魔命スキル+27。
INTと魔攻が下がる代わりに魔ダメが100以上と、魔命まわりが大きく伸びました。
サブ候補のカジャソードとエレタロッドではカジャ視点でINT+10 魔命+5 魔攻-2 魔ダメ-14。
コスト的な面でも第3段階で済むエレタロッドでいい気がしないでもないですが、カジャソードはア○○スまでの繋ぎになるし青だと今コラコラだから最終的にアルカジャになるし次はソードかなーと。
ルビニビ@グスタ蜂:土I2373、土II3911、土III6036、土IV9224
カジャルビ@グスタ蜂:土I2869、土II4372、土III6443、土IV9549
上位になるほど差は縮まりますが、全てにおいて上回っています。
ルビニビ@AATTとてむず:火I589、火II837、火III1116、火IV1516
カジャルビ@AATTとてむず:火I700、火II930、火III1190、火IV1599
IV系は数%と微差ですが、I系は20%近く伸びているので武器1本では驚異的な上昇率。
いまどきI系連打する赤魔道士がどれだけいるんだという気がしないでもないですが、IV系でも伸びているんだから何も考えずカジャロッド握っておけば問題なさそうです。
え?赤はV系使えるって?いや知ってる知ってる知らないわけがないでしょう・・・ね?
(追記:グスタ土Vは12660と12778、AATT火Vは1986と2014でV系でも逆転されることなくカジャルビ>ルビニビとなっていました。これで安心してニビルカジェルとお別れすることができます。)


おもちゃかな・・・?
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム