赤ソロ Sarama(ウォンテッドCL135)
最強で最弱。
8月4日でUchinoブログは9周年を迎えました。わーい。
休止があっても9周年です。去年は秋まで忘れてたけど9周年です。いいんです。
今日は8月5日だけどいいんです。8月4日に間に合わなかったけどいいんです。いいんです。
7月の後半はゲームどころではなくなってやりたかったことが何一つ出来ないまま再び冬眠生活に戻ってしまっていやーイヤー嫌あああな日々でしたが、ゲームだけでなくブログもツイッターも止まってしまって自分の処理能力の低さが嫌になりますね。せめてCore 2 Duoくらいは内臓したい。
FC2ブログの管理画面が気持ち悪くなっていやー・・・
ニコニコの新マイページはもっと気持ち悪くなっていやーイヤー・・・
再開したマリグナス足チャレンジも余裕の50連敗でいやーイヤー嫌あああ・・・
3月の冬眠直前にAF2胴を強化してFCが13%から15%に伸びたんだけど、マクロも装備セットも変えるの忘れててここ数か月は逆に13%減っていたという・・・いやー・・・救いようがない・・・
溜まっていた「いやー・・・」を全部吐き出せたのでここからはいつも通りに。
地上3種:Sovereign Behemoth、Tolba、Hidhaegg
アトルガン3種:Thu'ban、Shedu、Sarama
昨秋にベヒーモス・ハイドラ・キマイラの3種、今夏に亀と真龍を倒してウォンテッドCL135もリーチ。
ラストは最初に挑んだ時に1番無理だと感じたケルベロスで、昨秋はどうにもならなくて、今夏もかなり粘ったけどどうにもならなくて、仕方なく(仕方なく?)方針転換。


咆哮→ユルレーション→ゲーツオブハデス数回(徐々に回数増加)→マグマホプロンがキマイラさんの基本行動ですがこれはまあケアルでなんとでもなるんです。
問題はこのあとに来る連続魔。恐怖のファイガを筆頭にここが超えられなくて。
マリグナス4部位と久しぶりに活躍するはずだった全身耐火装備でも足りてなくて、味噌ラーメン(魔回避50)を食べてみても足りなくて正面からの正攻法は運ゲーが過ぎるなと。
(サポ剣+耐火+味噌にするとハデスも魔法もかなりレジが期待できるけど火力がさっぱり足りず。)
で、サイレスはハック複数回で入るのでこれで余裕じゃん!・・・のはずが。
静寂中の連続魔は特殊技を狂ったように連発してきてこれも運に恵まれないと耐え切れず。
でで、なんとグラバイが入るからこれで余裕じゃん!!!・・・のはずが。
中途半端な距離だとラヴァスピットとユルレーションを使われるからバインドでギリギリまで距離を取るしかないんだけど終わったらすぐに咆哮ハデスが来て次の連続魔が来てこれはこれで全然削れず。
いやー参りました。全く勝ちが見えてきません。
参ったので昨秋に【助けて!】したときにスタンすれば楽勝だよとヒントを貰っていたのでそれに倣って戦ってみたらあれだけ勝ち筋が見えなかったケルベロスがチワワ以下のミジンコ犬に。
いやー参りました。ここまでギミックありきの敵だったなんて・・・今までの苦労は一体・・・
動画はこちら。
ウォンテッド装備はオデシーで強化できるようになりAでCL122、BでCL128までが対象いうことは次のCでCL135の装備の強化が来ることは確定的に明らか。
つまりこれは時代遅れではなく時代を先読みしたソロ動画なのです。
フェイスと一緒の動画じゃないと参考にならない?フェイスと一緒なら何を参考にする必要もなくスタンさえ決めれば勝てるんじゃないかな!

左から通常・フラットブレード・弱体・耐火。食事は贅沢にカレーパン。
持ってて良かった耐火装備!という記事を書きたかったせいでかなりの遠回りに・・・


弱体はフラズル・ディストラ・スロウ・パライズ・アドル・(ポイズン)・ディア。
フルAF3では開幕のフラズルが結構レジられるので魔命寄りにしておくと○。そもそも短期決戦だし。
咆哮(ログには出ない)からの一連の動作以外はぬるぬるなので適当にゴリゴリ。
マグマホプロンのブレスパは50くらいでファラ35の雑魚赤だと結構削られます。仕上がった赤は0ダメで完封できるので強化した喜びを感じられる敵となっています。
咆哮→ユルレーション→ゲーツオブハデス数回(徐々に回数増加)→マグマホプロン→連続魔
ハデスをスタンで止めれば以降の挙動がなくなりただの犬に成り下がるケルちゃん。
90秒くらいの間隔で来る気がします。今の私の火力だと6分で4回。試しに削らずにキープしても使ってきたので残りHPではなく時間なんじゃないかなーと。なのでグラバイ作戦は上手くいかないよーと。
スタンは赤の場合はフラットブレード。
3回までは適当な装備で止まりますが4回目は通常装備だとスタンが通りません。
しっかり魔命を意識した装備セットを用意すれば問題ないけれど低火力の赤は注意。
咆哮のタイミングでWS撃っちゃってもハデスまでにTPは間に合うから温存とかは考えなくて○。
ユルレーションの麻痺は万能薬。
咆哮後の麻痺を華麗に治したいけどWSだから上手くいかなくても問題なし。


フェイスと一緒だとスタン2回で終わりました。人によっては1回で終わりそう。
シェルなし開幕のファイガで何体か蒸発したので不安なら周囲の雑魚でプロシェルを。
赤なら無難に盾詩詩コ白。
盾はすぐ役立たずになるので保険でブリジッドでもイケメンでも美少女でも。
超適当なシ/黒のスタンも複数回通ったので全ジョブ倒せるはず。
ただ魔法スタンは麻痺で中断される可能性があるのでイライラゲージの爆発に注意。
ということでようやっと、数年遅れでCL135コンプです。余は満足じゃ。
オデシーはAが3月でBが7月。順当ならCは秋ごろでしょうか。
CL135の装備群が強化されたら強くなりすぎて困っちゃうね!という未来を想像したいけどここの装備は武器も防具も装備可能ジョブがかなり限定されてて赤の文字がほとんど見当たらずw
・セプトプテックがマクセンチアスを超える未来は実現するのか!
・全ジョブが愛用しているロリケートトルク+1の強化で大喜びするのはどのジョブか!
見所はこのあたりですね。
個人的にはトルクには魔回避や魔防で防御特化を貫いてほしい。被ダメマシマシでもええんやで!


7月の振り返りをする予定だったけどいつの間にか8月だしもういいか・・・
あっちもこっちも便乗した記憶しかありませんが遊んでくれた皆様ありがとうございました。
8月のバージョンアップはなんと明日らしいですよ・・・光陰は矢なんかよりずっとはえーですね・・・
8月4日でUchinoブログは9周年を迎えました。わーい。
休止があっても9周年です。去年は秋まで忘れてたけど9周年です。いいんです。
今日は8月5日だけどいいんです。8月4日に間に合わなかったけどいいんです。いいんです。
7月の後半はゲームどころではなくなってやりたかったことが何一つ出来ないまま再び冬眠生活に戻ってしまっていやーイヤー嫌あああな日々でしたが、ゲームだけでなくブログもツイッターも止まってしまって自分の処理能力の低さが嫌になりますね。せめてCore 2 Duoくらいは内臓したい。
FC2ブログの管理画面が気持ち悪くなっていやー・・・
ニコニコの新マイページはもっと気持ち悪くなっていやーイヤー・・・
再開したマリグナス足チャレンジも余裕の50連敗でいやーイヤー嫌あああ・・・
3月の冬眠直前にAF2胴を強化してFCが13%から15%に伸びたんだけど、マクロも装備セットも変えるの忘れててここ数か月は逆に13%減っていたという・・・いやー・・・救いようがない・・・
溜まっていた「いやー・・・」を全部吐き出せたのでここからはいつも通りに。
地上3種:Sovereign Behemoth、Tolba、Hidhaegg
アトルガン3種:Thu'ban、Shedu、Sarama
昨秋にベヒーモス・ハイドラ・キマイラの3種、今夏に亀と真龍を倒してウォンテッドCL135もリーチ。
ラストは最初に挑んだ時に1番無理だと感じたケルベロスで、昨秋はどうにもならなくて、今夏もかなり粘ったけどどうにもならなくて、仕方なく(仕方なく?)方針転換。


咆哮→ユルレーション→ゲーツオブハデス数回(徐々に回数増加)→マグマホプロンがキマイラさんの基本行動ですがこれはまあケアルでなんとでもなるんです。
問題はこのあとに来る連続魔。恐怖のファイガを筆頭にここが超えられなくて。
マリグナス4部位と久しぶりに活躍するはずだった全身耐火装備でも足りてなくて、味噌ラーメン(魔回避50)を食べてみても足りなくて正面からの正攻法は運ゲーが過ぎるなと。
(サポ剣+耐火+味噌にするとハデスも魔法もかなりレジが期待できるけど火力がさっぱり足りず。)
で、サイレスはハック複数回で入るのでこれで余裕じゃん!・・・のはずが。
静寂中の連続魔は特殊技を狂ったように連発してきてこれも運に恵まれないと耐え切れず。
でで、なんとグラバイが入るからこれで余裕じゃん!!!・・・のはずが。
中途半端な距離だとラヴァスピットとユルレーションを使われるからバインドでギリギリまで距離を取るしかないんだけど終わったらすぐに咆哮ハデスが来て次の連続魔が来てこれはこれで全然削れず。
いやー参りました。全く勝ちが見えてきません。
参ったので昨秋に【助けて!】したときにスタンすれば楽勝だよとヒントを貰っていたのでそれに倣って戦ってみたらあれだけ勝ち筋が見えなかったケルベロスがチワワ以下のミジンコ犬に。
いやー参りました。ここまでギミックありきの敵だったなんて・・・今までの苦労は一体・・・
動画はこちら。
ウォンテッド装備はオデシーで強化できるようになりAでCL122、BでCL128までが対象いうことは次のCでCL135の装備の強化が来ることは確定的に明らか。
つまりこれは時代遅れではなく時代を先読みしたソロ動画なのです。
フェイスと一緒の動画じゃないと参考にならない?フェイスと一緒なら何を参考にする必要もなくスタンさえ決めれば勝てるんじゃないかな!

左から通常・フラットブレード・弱体・耐火。食事は贅沢にカレーパン。
持ってて良かった耐火装備!という記事を書きたかったせいでかなりの遠回りに・・・


弱体はフラズル・ディストラ・スロウ・パライズ・アドル・(ポイズン)・ディア。
フルAF3では開幕のフラズルが結構レジられるので魔命寄りにしておくと○。そもそも短期決戦だし。
咆哮(ログには出ない)からの一連の動作以外はぬるぬるなので適当にゴリゴリ。
マグマホプロンのブレスパは50くらいでファラ35の雑魚赤だと結構削られます。仕上がった赤は0ダメで完封できるので強化した喜びを感じられる敵となっています。
咆哮→ユルレーション→ゲーツオブハデス数回(徐々に回数増加)→マグマホプロン→連続魔
ハデスをスタンで止めれば以降の挙動がなくなりただの犬に成り下がるケルちゃん。
90秒くらいの間隔で来る気がします。今の私の火力だと6分で4回。試しに削らずにキープしても使ってきたので残りHPではなく時間なんじゃないかなーと。なのでグラバイ作戦は上手くいかないよーと。
スタンは赤の場合はフラットブレード。
3回までは適当な装備で止まりますが4回目は通常装備だとスタンが通りません。
しっかり魔命を意識した装備セットを用意すれば問題ないけれど低火力の赤は注意。
咆哮のタイミングでWS撃っちゃってもハデスまでにTPは間に合うから温存とかは考えなくて○。
ユルレーションの麻痺は万能薬。
咆哮後の麻痺を華麗に治したいけどWSだから上手くいかなくても問題なし。


フェイスと一緒だとスタン2回で終わりました。人によっては1回で終わりそう。
シェルなし開幕のファイガで何体か蒸発したので不安なら周囲の雑魚でプロシェルを。
赤なら無難に盾詩詩コ白。
盾はすぐ役立たずになるので保険でブリジッドでもイケメンでも美少女でも。
超適当なシ/黒のスタンも複数回通ったので全ジョブ倒せるはず。
ただ魔法スタンは麻痺で中断される可能性があるのでイライラゲージの爆発に注意。
ということでようやっと、数年遅れでCL135コンプです。余は満足じゃ。
オデシーはAが3月でBが7月。順当ならCは秋ごろでしょうか。
CL135の装備群が強化されたら強くなりすぎて困っちゃうね!という未来を想像したいけどここの装備は武器も防具も装備可能ジョブがかなり限定されてて赤の文字がほとんど見当たらずw
・セプトプテックがマクセンチアスを超える未来は実現するのか!
・全ジョブが愛用しているロリケートトルク+1の強化で大喜びするのはどのジョブか!
見所はこのあたりですね。
個人的にはトルクには魔回避や魔防で防御特化を貫いてほしい。被ダメマシマシでもええんやで!


7月の振り返りをする予定だったけどいつの間にか8月だしもういいか・・・
あっちもこっちも便乗した記憶しかありませんが遊んでくれた皆様ありがとうございました。
8月のバージョンアップはなんと明日らしいですよ・・・光陰は矢なんかよりずっとはえーですね・・・
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム