青ソロ Sippoy(シポイ)
クタレイに続き青deカトゥラエ2体目。
神竜より前にやったものなのでまだ半人前だった頃の私です^^
半人前だからこれくらいは当たり前です^^v
ガで1000減った後の4連続被弾に〆は特殊技で為すすべなく・・・。
テンポケチった私の対応にも問題はありますが、正直なめてた。クタレイがあっさりだったから調子にのってた。これが本来の自分ですね;;
さてさてシポイさん。
ブログ初期に忍・踊・赤は90で倒してます。
それなのに青99で負けるとか笑えませんね実際(ノ▽')
2戦目で倒しはしたけどこれも怪しい場面があったしなぁ・・・酷い。
動画はこちら。
本当に酷いです。
驚くほどの被弾を重ねてます。
こんなんでも勝ててしまうのが99でのアビセア。
なんだかなー・・・でも撮りなおすのも面倒だし等身大の私(笑)をお暇な方はご覧ください。よくこんな奴が神竜倒せたなって感じです><
技名称 範囲 効果 空蝉 備考
ステュクススフィア 自身単体 HP回復、状態異常回復 - 約2000HP回復。
インタフィアランス 自身中心範囲 ダメージ、ディスペル、ノックバック 貫通
マラインインボケション 自身中心範囲 魔法ダメージ、アムネジア 貫通
ステュクスサイクロン 自身中心範囲 魔法ダメージ、静寂 貫通
ダークエアリビズメ 自身中心範囲 魔法ダメージ、魔法効果全消去、ノックバック 消去 効果範囲とても広い。
自身単体 ヒューマンキラー - しばらく発動。
使用魔法
共通:バインガ、ブライガ、パライガ
HP50%以上:ウォータV、ブリザドV
HP50%以下:ウォタガIV、ブリザガIV
wikiより。
ブンカールのカトゥラエです。8から南下です。キノコエリアです。
キノコさんが邪魔なので南北どちらでもいいので通路で遊びましょう。
おじいさんとの約束ですよっ。
今回の装備。


左が回避装備で右が被魔法装備。
被魔法はたぶん-33%。シェルが欲しいです先生。
今回の魔法と特性。



特性魔防つけないとか意味が分かりませんね・・・。
特殊技も魔法ダメなので最優先でつけるべきなのにね・・・。
ジョブ:青/忍
食事:レッドカレーパン
アートマ:灰塵・邪鬼・明星
使用テンポ:猛者・験者・覇者・ポーション1&2・ダスエリ・ルシエリ1、ダスエ1
結果:11分で勝利(/ω\)

これだけ酷くてなんで死ななかったのか分からない。
つまりそれはシポイさんがそれほど強くないことの表れなのですが、そんなシポイさんと死闘を演じてるという矛盾。本当に酷い。
11分の戦闘で20回も通常攻撃被弾してるし。
クタレイの時は2発だけだったのにどうしてこうなった・・・はぁ・・・
このレベルの敵に侠愚は使いたくないので使用せずに倒しましたが、倒すだけなら終盤無敵になって青魔法連発すればあっさり倒せそうではあるので変な縛りいれなければ余裕だと思います。いや普通の人なら使わなくても(ry

敵さんは5割までは弱体ガ系と単体精霊しか使ってこないので雑魚です。この時点で私のように苦戦してるようでは後半は厳しいです(ノ▽')
後半は単体精霊→ガ4精霊になるので素人青には恐怖がいっぱい。
特殊技とあわせて1500-2000近くもってかれるので通常攻撃20回も被弾してるようだとどこかで事故が起きかねません。
スロパラは入るのでしっかり弱体をいれ、何でもいいので魔防も上げて、被弾しないことと回復を優先して死なない立ち回りで美しく戦いたいところです。ヘイスト装備で被弾して被弾して被弾して・・・なんてのは愚か者のすることです;;
基本装備だと回避はたぶん足りてません。要回避装備or蝉回しスキル。
蝉切りでヘイスト消しちゃうのをいい加減どうにかしてください><

こちらの色々について。
一撃が1000ちょい、ベンシクとバニティが700くらい。
BC四連で1600、BCエフラ四連で2200でした。つおい;;
WSはレクイエス1200でボーパルが1900と1000。
回復に追われて魔法全然使えてなかった。反省。
スロウのFホールドは4/4。麻痺はサブゼロで妥協。
フルーツの回復量は510、食事は戦闘開始後3分半後^^
危なくなったら迷わずテンポ。薬ないとMPも足りなかった感じ。
途中1度ナレッジ甲羅を使ってましたが、これだけ被弾してるならコクーンも使ってしっかり防御上げとくべきだったろうか。いや被弾しないように蝉回しを覚えることに心血を注ぐべきですね・・・

敵の魔法について。
弱体ガ系は麻痺だけ薬で治しました。闇は今回は放置。
後半からのガ4は計5発で1回だけテンポラルでスタン。
耐性つくかは分かりませんがしっかり構えて止めたいところです。
サドンについてはクタレイが1回で耐性ついたのでシポイでは未使用。
ガ4の威力はブリザガで900ちょい、ウォタガで800くらいでした。
詠唱かなりはやいのでスタンや着替えは急がないと間に合いません。
敵の特殊技は8回。クタレイの6回から後退。被弾しすぎ。
ダークエアリビズメ2回。シポイの固有でこれが1番怖い。800程度被弾する上に全消去なので立て直しが面倒です。キラーはただただうざい。一応ノックバックにあわせて回復も出来るので覚えておくと少しだけ幸せに。
インタフィアランス1回。650ダメ。ノックバックにだけ注意。
マラインインボケション1回。600ダメ。アムネジアはまー別に。
ステュクスサイクロン3回。300ダメ。要やまびこ。貫通なので楽。
ステュクススフィア1回。2000回復。スロパラかけなおしを。
指ダクリンだったからモクシャ24でいつもより低いとはいえ被弾減らしてもう少し回数減らさないとしんどいですねー。
99だと死闘のカトゥラエはもう雑魚ですね^^ってやりたかったのに私のスキルがそうさせてくれなかった。忍99でやった時は5分くらいで終わったのにジョブが変わっただけでどうしてこうも動きが悪くなってしまうのか。
青ソロ初めて4か月・・・もう言い訳は出来んぞ・・・どうする自分・・・
今回から(実際は前回からですがw)しばらくおまけのラーニングシリーズをお休みします。NMのストックに魔法習得が全然追いつかない。
ソロでも出番があるであろう魔法をまだ覚えてなかったりするのでラーニング行かないとと思いつつもNMを狩りに行ってしまう罠。
青でいる時間が増え気味の今こそ面倒がらずに頑張らないと・・・(ノ▽')
神竜より前にやったものなのでまだ半人前だった頃の私です^^

半人前だからこれくらいは当たり前です^^v
ガで1000減った後の4連続被弾に〆は特殊技で為すすべなく・・・。
テンポケチった私の対応にも問題はありますが、正直なめてた。クタレイがあっさりだったから調子にのってた。これが本来の自分ですね;;
さてさてシポイさん。
ブログ初期に忍・踊・赤は90で倒してます。
それなのに青99で負けるとか笑えませんね実際(ノ▽')
2戦目で倒しはしたけどこれも怪しい場面があったしなぁ・・・酷い。
動画はこちら。
本当に酷いです。
驚くほどの被弾を重ねてます。
こんなんでも勝ててしまうのが99でのアビセア。
なんだかなー・・・でも撮りなおすのも面倒だし等身大の私(笑)をお暇な方はご覧ください。よくこんな奴が神竜倒せたなって感じです><
技名称 範囲 効果 空蝉 備考
ステュクススフィア 自身単体 HP回復、状態異常回復 - 約2000HP回復。
インタフィアランス 自身中心範囲 ダメージ、ディスペル、ノックバック 貫通
マラインインボケション 自身中心範囲 魔法ダメージ、アムネジア 貫通
ステュクスサイクロン 自身中心範囲 魔法ダメージ、静寂 貫通
ダークエアリビズメ 自身中心範囲 魔法ダメージ、魔法効果全消去、ノックバック 消去 効果範囲とても広い。
自身単体 ヒューマンキラー - しばらく発動。
使用魔法
共通:バインガ、ブライガ、パライガ
HP50%以上:ウォータV、ブリザドV
HP50%以下:ウォタガIV、ブリザガIV
wikiより。
ブンカールのカトゥラエです。8から南下です。キノコエリアです。
キノコさんが邪魔なので南北どちらでもいいので通路で遊びましょう。
おじいさんとの約束ですよっ。
今回の装備。


左が回避装備で右が被魔法装備。
被魔法はたぶん-33%。シェルが欲しいです先生。
今回の魔法と特性。



特性魔防つけないとか意味が分かりませんね・・・。
特殊技も魔法ダメなので最優先でつけるべきなのにね・・・。
ジョブ:青/忍
食事:レッドカレーパン
アートマ:灰塵・邪鬼・明星
使用テンポ:猛者・験者・覇者・ポーション1&2・ダスエリ・ルシエリ1、ダスエ1
結果:11分で勝利(/ω\)

これだけ酷くてなんで死ななかったのか分からない。
つまりそれはシポイさんがそれほど強くないことの表れなのですが、そんなシポイさんと死闘を演じてるという矛盾。本当に酷い。
11分の戦闘で20回も通常攻撃被弾してるし。
クタレイの時は2発だけだったのにどうしてこうなった・・・はぁ・・・
このレベルの敵に侠愚は使いたくないので使用せずに倒しましたが、倒すだけなら終盤無敵になって青魔法連発すればあっさり倒せそうではあるので変な縛りいれなければ余裕だと思います。いや普通の人なら使わなくても(ry

敵さんは5割までは弱体ガ系と単体精霊しか使ってこないので雑魚です。この時点で私のように苦戦してるようでは後半は厳しいです(ノ▽')
後半は単体精霊→ガ4精霊になるので素人青には恐怖がいっぱい。
特殊技とあわせて1500-2000近くもってかれるので通常攻撃20回も被弾してるようだとどこかで事故が起きかねません。
スロパラは入るのでしっかり弱体をいれ、何でもいいので魔防も上げて、被弾しないことと回復を優先して死なない立ち回りで美しく戦いたいところです。ヘイスト装備で被弾して被弾して被弾して・・・なんてのは愚か者のすることです;;
基本装備だと回避はたぶん足りてません。要回避装備or蝉回しスキル。
蝉切りでヘイスト消しちゃうのをいい加減どうにかしてください><

こちらの色々について。
一撃が1000ちょい、ベンシクとバニティが700くらい。
BC四連で1600、BCエフラ四連で2200でした。つおい;;
WSはレクイエス1200でボーパルが1900と1000。
回復に追われて魔法全然使えてなかった。反省。
スロウのFホールドは4/4。麻痺はサブゼロで妥協。
フルーツの回復量は510、食事は戦闘開始後3分半後^^
危なくなったら迷わずテンポ。薬ないとMPも足りなかった感じ。
途中1度ナレッジ甲羅を使ってましたが、これだけ被弾してるならコクーンも使ってしっかり防御上げとくべきだったろうか。いや被弾しないように蝉回しを覚えることに心血を注ぐべきですね・・・

敵の魔法について。
弱体ガ系は麻痺だけ薬で治しました。闇は今回は放置。
後半からのガ4は計5発で1回だけテンポラルでスタン。
耐性つくかは分かりませんがしっかり構えて止めたいところです。
サドンについてはクタレイが1回で耐性ついたのでシポイでは未使用。
ガ4の威力はブリザガで900ちょい、ウォタガで800くらいでした。
詠唱かなりはやいのでスタンや着替えは急がないと間に合いません。
敵の特殊技は8回。クタレイの6回から後退。被弾しすぎ。
ダークエアリビズメ2回。シポイの固有でこれが1番怖い。800程度被弾する上に全消去なので立て直しが面倒です。キラーはただただうざい。一応ノックバックにあわせて回復も出来るので覚えておくと少しだけ幸せに。
インタフィアランス1回。650ダメ。ノックバックにだけ注意。
マラインインボケション1回。600ダメ。アムネジアはまー別に。
ステュクスサイクロン3回。300ダメ。要やまびこ。貫通なので楽。
ステュクススフィア1回。2000回復。スロパラかけなおしを。
指ダクリンだったからモクシャ24でいつもより低いとはいえ被弾減らしてもう少し回数減らさないとしんどいですねー。
99だと死闘のカトゥラエはもう雑魚ですね^^ってやりたかったのに私のスキルがそうさせてくれなかった。忍99でやった時は5分くらいで終わったのにジョブが変わっただけでどうしてこうも動きが悪くなってしまうのか。
青ソロ初めて4か月・・・もう言い訳は出来んぞ・・・どうする自分・・・
今回から(実際は前回からですがw)しばらくおまけのラーニングシリーズをお休みします。NMのストックに魔法習得が全然追いつかない。
ソロでも出番があるであろう魔法をまだ覚えてなかったりするのでラーニング行かないとと思いつつもNMを狩りに行ってしまう罠。
青でいる時間が増え気味の今こそ面倒がらずに頑張らないと・・・(ノ▽')
- 関連記事
-
- 青ソロ レベル上げ~肆~(58-60) (2011/11/26)
- 青ソロ Sippoy(シポイ) (2012/05/10)
- 青ソロ? レベル上げ~捌~(92-99) (2011/12/30)
- 青ソロ Iratham(イラタム) (2012/06/29)
- 青ソロ Apademak(アペデマク) (2012/11/04)
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム