赤ソロ Dragua(ドラグア)
だからどうして1ヶ月以上も記事を寝かせるようなことをしてしまうのか・・・
ということで4月にやったことです。
忍で2連敗して3連敗するとさらに傷が深まるので赤で倒してきました。
同じころに赤/モの方のドラグア動画があがって、どうにも記事を書く気力が・・・となったらどんどん後回しにされ今に至ってしまい。
私は無難にサポ忍で倒しました。
蝉剥がされまくりでもサポ忍のほうが安定はすると思います。
ではそんなドラグア討伐編、スタートです(/ω\)
ドラグアといえばドラグアの鱗。
格闘/両手鎌/両手槍のエンピを90にするのに75個必要になります。
だいじなものの「血まみれのドラゴンの耳」は時間ポップのNMor箱から。
箱から出るのでシャウトで集めて天神で一気に焼いたりもあるみたいです。
ソロだとモンクやからくりでの討伐がありました。忍者は次こそは(ノ▽')
五行は土行の絵札と小片。ソロなら鉄巨人に行った方がずっと楽。
侠者の散薬を固定で落としますが、これもウルガランの戦車でいい。
ただ地殻のアートマは非常に便利なので1度は倒しておきたいNMです。
動画はこちら。
非常に長いです。そして単調です。
全てリジェネが悪い。アルマスでもないと削り遅すぎる。
火力装備以外を常用しないといけないので火力下がりまくりですしね・・・
技名称 範囲 効果 空蝉 備考
ホリッドロア 単体 魔法効果全消去 消去 食事も消える。
アブソルートテラー 単体 テラー 貫通 テラー効果時間長い。
ジオティックブレス 前方範囲 土ブレスダメージ 貫通 約1600ダメージ。
タイフーンウィング 自身中心範囲 ダメージ、暗闇 消去約800ダメージ。
テラウィング 自身中心範囲 ダメージ、石化 消去石化は時々発生。約800~1000ダメージ。
使用魔法:ストンスキン、スロウガ、ストーンV、ストンガIV、ストンジャ
wikiより。
アルテパの4番とんだ先。
???周辺はワイバーンが絡むので北側に引っ張っての戦闘です。
削れなくてもめげない心さえあれば赤様ならなんとでもなる相手です。
今回の装備と耐土について。


通常追加石化、WSで石化(どちらも低確率?)があるので通常時から耐土を確保しなければなりません。私の今までの体感だと250だとそこまでの安定を得られないので300近くは欲しいです。これが忍者の時はきつかった(笑)
地殻で100、強化スキル白字の時のバストンで144で244。
サシェ10、耳×2で30、腰で20で60で合計304。
ここまであれば十分です。もう少し減らしても平気だったかも。
強化500ならバが+6なので、耳1を素破にして295。こんな感じか。
他にはWS減らすためにラジャスとトレーロでモクシャを上げて29。
普段からダメカットもしておきたくて指1と背をダメカットに。
さらに通常追加が石化なのでダメカット赤ではもしかしたらがあるため、残りは回避装備を優先してみたら素破×のヘイスト7%赤に・・・
範囲魔法の時は首と胴を着替えてさらにダメカット。耐土は変化なし。
正直もう少し火力がないと飽きます。アルマスあればヌルゲーになりそう。
ルべウス脚あっても頭をブレーゴにして12%止まり。んー・・・んー・・・
ジョブ:赤/忍
食事:山串×4(ロアで消されます)
アートマ:灰塵・凶角・地殻
使用テンポ:猛者・験者・連撃・聖者・カトリコン・エーテル1&2・ダスエリ
結果:40分で勝利(/ω\)

30分超えるときついですねーw
15分で5割だったのに結局40分。
途中で紙兵取り出してるあたりにも誤算がががが。
でも贅沢に赤カレー食べまくるなんてできませんよねー;;

弱体はブライン・ポイズン・アドル・ディスペルは入ります。
スロウは入りません。パライズは1/11。期待できません。
パラスロ入らないけどブライン有で回避はそこそこしてくれます。
頻繁に範囲魔法あるし蝉は剥がされまくりでも蝉があると違います。
いつもの強化魔法と保険のバブレイク。ゲインはアジル。
ケアル4で760回復。エンは安心の28ダメ。
コンポはロアで消されて忘れてたりなので中途半端。
有でも維持はできるので忘れなければかけっぱでよさそうです。

通常攻撃はクリ以外のダメはエン以下かと思うくらい低いです。
かなり防御が高いらしく、レクイエスのダメも全く伸びません。
30回撃って最大1809、最少178、平均843。
アビセアでこれは凹みます(ノ▽')
ブリザドは杖以外着替えで600くらい。
ただ精霊を主力にはもってこれないのでやはり殴るしかなさそう。
敵の通常攻撃は37回ほど被弾。うち19回は0ダメですが。
完全に蝉をまわしきるのは不可能ですが、ちょっと多いですかねー。
ただ普段から耐土304なので石化は1度も発動しませんでした。
これだけで時間はかかっても作戦勝ちということで誇っていいかもです。
被物理20%程度だと一撃300近く貰うのでスキン剥がされやすいのが辛い。

敵の魔法について。
スロウガ:16回中14回レジ(スロウになったらテンポで回復)
ストーン5:被弾時は408ダメ。詠唱確認後蝉でも間に合う。
ストンガ4:17回。ダメ有りだったのは3回で最大399。
ストンジャ:20回。ダメありだったのは9回で最大325。
ストンスキン:いっぱい。ディスペで。クリ数発でも剥がれる。

基本的にはレジレジです。ガもジャもスキンで0ダメでおさまる(たぶん完レジで30くらい?)ので怖いことはありません。
ただとにかく頻度が高いです。アドルないと詠唱もやばいはやいです。
WSより通常より何よりこの魔法がドラグアの特徴なのでまずはこれに対処して削っていけるようにもっていくことからですねー。
敵の特殊技について。
テラウィング:6回。22-356ダメ。石化は発生せず。
タイフーンウィング:6回。89-519。闇は放置。
ホリッドロア:4回。バストン最優先→ヘイスト→他。
ジオティックブレス:3回。0-121ダメ。ボーナス。
アブソルートテラー:1回。回復を願うだけ。

ロアがとにかくきついです。かけなおしだるすぎるwww
ロアはあれでしたがテラーが1回だったのは救いでしょうか。
死ぬことはないと思いますがどうしても偏りはでてきてしまうので。
テラウィングも耐土300で受ければ怖いことはありません。
被ダメ的にも土系の技が多そうなので耐土さいこー(/ω\)
敵のリジェネと弱すぎるレクイエスに泣きつつ魔法の嵐と特殊技を受け流し、減らないHPバーと数十分間にらめっこできれば討伐完了です。
倒せてもこれで素材集めはとてもじゃないですが無理ですねwww
アルマスあれば20分くらいでいけないかなー・・・これくらいなら頑張れそう?
赤では負ける気はしなかったですがとりあえず倒せたことは満足。
次は忍者さんです。あの魔法連発でどうしても押され気味になってしまうし、凶つけられないから削れないし、侠者愚者ありでも激戦必至です。
これが6月の敗戦集に載らないことを期待してさようなら(/ω\)
ということで4月にやったことです。
忍で2連敗して3連敗するとさらに傷が深まるので赤で倒してきました。
同じころに赤/モの方のドラグア動画があがって、どうにも記事を書く気力が・・・となったらどんどん後回しにされ今に至ってしまい。
私は無難にサポ忍で倒しました。
蝉剥がされまくりでもサポ忍のほうが安定はすると思います。
ではそんなドラグア討伐編、スタートです(/ω\)
ドラグアといえばドラグアの鱗。
格闘/両手鎌/両手槍のエンピを90にするのに75個必要になります。
だいじなものの「血まみれのドラゴンの耳」は時間ポップのNMor箱から。
箱から出るのでシャウトで集めて天神で一気に焼いたりもあるみたいです。
ソロだとモンクやからくりでの討伐がありました。忍者は次こそは(ノ▽')
五行は土行の絵札と小片。ソロなら鉄巨人に行った方がずっと楽。
侠者の散薬を固定で落としますが、これもウルガランの戦車でいい。
ただ地殻のアートマは非常に便利なので1度は倒しておきたいNMです。
動画はこちら。
非常に長いです。そして単調です。
全てリジェネが悪い。アルマスでもないと削り遅すぎる。
火力装備以外を常用しないといけないので火力下がりまくりですしね・・・
技名称 範囲 効果 空蝉 備考
ホリッドロア 単体 魔法効果全消去 消去 食事も消える。
アブソルートテラー 単体 テラー 貫通 テラー効果時間長い。
ジオティックブレス 前方範囲 土ブレスダメージ 貫通 約1600ダメージ。
タイフーンウィング 自身中心範囲 ダメージ、暗闇 消去約800ダメージ。
テラウィング 自身中心範囲 ダメージ、石化 消去石化は時々発生。約800~1000ダメージ。
使用魔法:ストンスキン、スロウガ、ストーンV、ストンガIV、ストンジャ
wikiより。
アルテパの4番とんだ先。
???周辺はワイバーンが絡むので北側に引っ張っての戦闘です。
削れなくてもめげない心さえあれば赤様ならなんとでもなる相手です。
今回の装備と耐土について。


通常追加石化、WSで石化(どちらも低確率?)があるので通常時から耐土を確保しなければなりません。私の今までの体感だと250だとそこまでの安定を得られないので300近くは欲しいです。これが忍者の時はきつかった(笑)
地殻で100、強化スキル白字の時のバストンで144で244。
サシェ10、耳×2で30、腰で20で60で合計304。
ここまであれば十分です。もう少し減らしても平気だったかも。
強化500ならバが+6なので、耳1を素破にして295。こんな感じか。
他にはWS減らすためにラジャスとトレーロでモクシャを上げて29。
普段からダメカットもしておきたくて指1と背をダメカットに。
さらに通常追加が石化なのでダメカット赤ではもしかしたらがあるため、残りは回避装備を優先してみたら素破×のヘイスト7%赤に・・・
範囲魔法の時は首と胴を着替えてさらにダメカット。耐土は変化なし。
正直もう少し火力がないと飽きます。アルマスあればヌルゲーになりそう。
ルべウス脚あっても頭をブレーゴにして12%止まり。んー・・・んー・・・
ジョブ:赤/忍
食事:山串×4(ロアで消されます)
アートマ:灰塵・凶角・地殻
使用テンポ:猛者・験者・連撃・聖者・カトリコン・エーテル1&2・ダスエリ
結果:40分で勝利(/ω\)

30分超えるときついですねーw
15分で5割だったのに結局40分。
途中で紙兵取り出してるあたりにも誤算がががが。
でも贅沢に赤カレー食べまくるなんてできませんよねー;;

弱体はブライン・ポイズン・アドル・ディスペルは入ります。
スロウは入りません。パライズは1/11。期待できません。
パラスロ入らないけどブライン有で回避はそこそこしてくれます。
頻繁に範囲魔法あるし蝉は剥がされまくりでも蝉があると違います。
いつもの強化魔法と保険のバブレイク。ゲインはアジル。
ケアル4で760回復。エンは安心の28ダメ。
コンポはロアで消されて忘れてたりなので中途半端。
有でも維持はできるので忘れなければかけっぱでよさそうです。

通常攻撃はクリ以外のダメはエン以下かと思うくらい低いです。
かなり防御が高いらしく、レクイエスのダメも全く伸びません。
30回撃って最大1809、最少178、平均843。
アビセアでこれは凹みます(ノ▽')
ブリザドは杖以外着替えで600くらい。
ただ精霊を主力にはもってこれないのでやはり殴るしかなさそう。
敵の通常攻撃は37回ほど被弾。うち19回は0ダメですが。
完全に蝉をまわしきるのは不可能ですが、ちょっと多いですかねー。
ただ普段から耐土304なので石化は1度も発動しませんでした。
これだけで時間はかかっても作戦勝ちということで誇っていいかもです。
被物理20%程度だと一撃300近く貰うのでスキン剥がされやすいのが辛い。

敵の魔法について。
スロウガ:16回中14回レジ(スロウになったらテンポで回復)
ストーン5:被弾時は408ダメ。詠唱確認後蝉でも間に合う。
ストンガ4:17回。ダメ有りだったのは3回で最大399。
ストンジャ:20回。ダメありだったのは9回で最大325。
ストンスキン:いっぱい。ディスペで。クリ数発でも剥がれる。

基本的にはレジレジです。ガもジャもスキンで0ダメでおさまる(たぶん完レジで30くらい?)ので怖いことはありません。
ただとにかく頻度が高いです。アドルないと詠唱もやばいはやいです。
WSより通常より何よりこの魔法がドラグアの特徴なのでまずはこれに対処して削っていけるようにもっていくことからですねー。
敵の特殊技について。
テラウィング:6回。22-356ダメ。石化は発生せず。
タイフーンウィング:6回。89-519。闇は放置。
ホリッドロア:4回。バストン最優先→ヘイスト→他。
ジオティックブレス:3回。0-121ダメ。ボーナス。
アブソルートテラー:1回。回復を願うだけ。

ロアがとにかくきついです。かけなおしだるすぎるwww
ロアはあれでしたがテラーが1回だったのは救いでしょうか。
死ぬことはないと思いますがどうしても偏りはでてきてしまうので。
テラウィングも耐土300で受ければ怖いことはありません。
被ダメ的にも土系の技が多そうなので耐土さいこー(/ω\)
敵のリジェネと弱すぎるレクイエスに泣きつつ魔法の嵐と特殊技を受け流し、減らないHPバーと数十分間にらめっこできれば討伐完了です。
倒せてもこれで素材集めはとてもじゃないですが無理ですねwww
アルマスあれば20分くらいでいけないかなー・・・これくらいなら頑張れそう?
赤では負ける気はしなかったですがとりあえず倒せたことは満足。
次は忍者さんです。あの魔法連発でどうしても押され気味になってしまうし、凶つけられないから削れないし、侠者愚者ありでも激戦必至です。
これが6月の敗戦集に載らないことを期待してさようなら(/ω\)
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム