青ソロ Hadhayosh(ハダヨッシュ)
こんなマイナーなNM4ジョブで倒してる私は一体・・・
次回アップは下旬だとか。
ブログの方は今日から通常営業に戻ります。
忍90・踊95・赤99ときて青でのハダヨッシュ。
エンピ素材も落とさないしいい装備も落とさないしアートマの使用は限定されてるし不遇な子ではありますが、私は嫌いじゃありません。
禁断のNMにしては歯ごたえがあり、上手く設定されたNMだと思います。
メテオの被弾が病みつきになります・・・よ・・・ね・・・?
動画はこちら。
いい加減Fホールドのマクロ治せよとw
ここのところずっと発動しなくて手動で唱えてる気がする・・・
技名称 範囲 効果 空蝉 備考
・アムネジクブラスト 単体 ダメージ、アムネジア ノックバック 貫通
・ワイルドホーン 前方範囲 ダメージ 複数
・エクリプスメテオ 対象中心範囲 ダメージ、暗闇、麻痺
バイオ(-10HP/3sec) 消去 効果範囲狭い。
・サンダーボルト 自身中心範囲 雷ダメージ、スタン 消去
・雄叫び 自身単体 ウォークライ -
・フレイムアーマー 自身単体 ブレイズスパイク -
・アカースドアーマー 自身単体 被物理ダメージ:呪い HP/MPmax-75%。効果時間約30~60秒。消去不可。呪いは治療可。呪い中HP回復無効。
使用魔法
メテオ(無詠唱。魔力の泉によるSPアビリティエフェクトと共に使用。)
wikiより。
メテオはHP残り10%で1回目使用。
その後も使ってきたり使ってこなかったり。
昔は通常攻撃だけでも脅威でしたが、それはやっぱり昔の話。
ただ今も呪いからのメテオなどの即死コンボはあるので、特に終盤は集中して戦闘に臨みたいところです。最後死ぬと凹むし(笑)
今回の装備。

たぶん回避剣2本。特殊技貫通も多いし背はダメカットでもよかったか。
指もメテオ発動前にダクリンに変えておくくらいはしておくべきだったかなー。
特性と魔法。



特性は魔防最優先で、あとはてきとーに。
魔法についてはサドンとデルタとテンポが無駄でした。
そしてイレとディスペルはあったほうがいいです。全然ダメ。
サブゼロはたまにセットしても使うの忘れてしまうという・・・w
ジョブ:青/忍
食事:カルボナーラ
アートマ:灰塵・凶角・明星
使用テンポ:猛者・ポ1・ダスエリ・エーテル1・エーテル2
結果:8分で勝利(/ω\)

うわあああああ今見たらサンダーボルト覚えてるうううううwwwwww
アポリオンNWへ行く必要がなくなりました。ホイスカーのお供にいいらしいですが、ノートリはほぼ甲羅強化専用になってる私。
赤99で11分だったので火力ではまだ青のほうが優秀か。
毎度言ってるけど邪鬼と特性リフレ外してテンポ頼みの戦闘は(ry

回避はします。スロウも入ります。麻痺は存在を失念。スタンは×。
通常被弾は@1割で1回だけしてしまいました。228ダメ。くやぴい><
魔法については回避が高いのかレジが多く一撃3回・バニティ2回ミス。
ダメは一撃1000ちょい、四連850、ベンシク750、バニティ600くらい。
ボパは3回で1153・1320・1560。
レクは4回で1178・696・873・1055。
BCエフラ四連は2000ダメくらいでした。んー。
全体的に防御が高いのか通りはイマイチですかねー。

敵の特殊技は9回。8分で9回。頻度はそこそこ。
サンダーボルト1回:516ダメ。ラーニング万歳!
雄叫び3回:ボーナス。放置でおーけー。
ワイルドホーン1回:蝉1枚。ボーナス。
フレイムアーマー2回:ブレスパは17-18ダメ。要ディスペ。
エクリプスメテオ:669・645ダメ。要万能薬+イレ。
ディスペないのでブレスパが消せず、イレもないのでバイオも消せず。
我ながら本当にアホです。挑む前の準備がいい加減すぎました(ノ▽')

残り10%でメテオを使ってきます。無詠唱です。
確定なので愚者使うなら少し手前で使って魔法で削ればムフフです。
私はセイリーンで対応しましたが、詠唱とほぼ同時にメテオが・・・w

おかげで最大魔防のセイリーンだったんですけどね!でも痛い!
予めダメカット装備に着替えて待ち構えてるくらいじゃないとですね><

6分20秒で確定メテオがきて、6分46秒で2回目のメテオが・・・え?w
あまりの間隔の短さに全く用意ができていませんでした。そして痛いwww
シェルの偉大さを実感します。FOVシェルがあるんだからもうエンチャントシェルの装備実装してもいい頃合いだと思うんだ・・・
おまけ。
学AF3揃えるときに戦ったNM達いぱーい(古い;;)。
1.Koghatu(アクロリス/学白黒赤手型紙)

スニかけて通路まで運べば雑魚は絡みません。
特殊技は3連続で使用。少し離れるだけで後半は不発にできます。
全受けで余裕だろ^^ってやってると死にかけることもあるので注意。
2.Quasimodo(ガーゴイル/学白黒赤足型紙)

テラーがあったり、呪いがあったり、稀に強烈なブレスパがあったり・・・強くはないですが面倒なので学狙いでこれはお勧めできません。
プークででねええええええええとハマった時に気分転換にでも(笑)
3.Hanuman(オポオポ/学モ詩竜足型紙)

こちらは時間ポップです。雑魚とリンクします。
オポオポのくせに弱体ガ系やエアロガを使ってくるので鬱陶しい。
欲しい型紙が2種3種あるようでなければ選ぶ理由はなさそうです。
4.Seps(プーク/学赤獣狩足型紙)

学足のNMの中では圧倒的に弱いです。ドロップ悲惨でしたが(ノ▽')
雑魚絡むの上等でわかせて兎通路までもっていって倒しました。
突特攻なのでBCエフラ四連やると5000とか出て脳汁やばいです。
視線の睡眠技だけは一応注意で。追加の毒は毒消しなり放置なりご自由に。
本日の1枚。

印章NPCを見るとイラッとするひとー?^^
口調だけでなく、この顔も服装も腹の出具合までがいやらしい。
全然印章が増えないのはこいつらに数字誤魔化されてるに違いない;;;;
次回アップは下旬だとか。
ブログの方は今日から通常営業に戻ります。
忍90・踊95・赤99ときて青でのハダヨッシュ。
エンピ素材も落とさないしいい装備も落とさないしアートマの使用は限定されてるし不遇な子ではありますが、私は嫌いじゃありません。
禁断のNMにしては歯ごたえがあり、上手く設定されたNMだと思います。
メテオの被弾が病みつきになります・・・よ・・・ね・・・?
動画はこちら。
いい加減Fホールドのマクロ治せよとw
ここのところずっと発動しなくて手動で唱えてる気がする・・・
技名称 範囲 効果 空蝉 備考
・アムネジクブラスト 単体 ダメージ、アムネジア ノックバック 貫通
・ワイルドホーン 前方範囲 ダメージ 複数
・エクリプスメテオ 対象中心範囲 ダメージ、暗闇、麻痺
バイオ(-10HP/3sec) 消去 効果範囲狭い。
・サンダーボルト 自身中心範囲 雷ダメージ、スタン 消去
・雄叫び 自身単体 ウォークライ -
・フレイムアーマー 自身単体 ブレイズスパイク -
・アカースドアーマー 自身単体 被物理ダメージ:呪い HP/MPmax-75%。効果時間約30~60秒。消去不可。呪いは治療可。呪い中HP回復無効。
使用魔法
メテオ(無詠唱。魔力の泉によるSPアビリティエフェクトと共に使用。)
wikiより。
メテオはHP残り10%で1回目使用。
その後も使ってきたり使ってこなかったり。
昔は通常攻撃だけでも脅威でしたが、それはやっぱり昔の話。
ただ今も呪いからのメテオなどの即死コンボはあるので、特に終盤は集中して戦闘に臨みたいところです。最後死ぬと凹むし(笑)
今回の装備。

たぶん回避剣2本。特殊技貫通も多いし背はダメカットでもよかったか。
指もメテオ発動前にダクリンに変えておくくらいはしておくべきだったかなー。
特性と魔法。



特性は魔防最優先で、あとはてきとーに。
魔法についてはサドンとデルタとテンポが無駄でした。
そしてイレとディスペルはあったほうがいいです。全然ダメ。
サブゼロはたまにセットしても使うの忘れてしまうという・・・w
ジョブ:青/忍
食事:カルボナーラ
アートマ:灰塵・凶角・明星
使用テンポ:猛者・ポ1・ダスエリ・エーテル1・エーテル2
結果:8分で勝利(/ω\)

うわあああああ今見たらサンダーボルト覚えてるうううううwwwwww
アポリオンNWへ行く必要がなくなりました。ホイスカーのお供にいいらしいですが、ノートリはほぼ甲羅強化専用になってる私。
赤99で11分だったので火力ではまだ青のほうが優秀か。
毎度言ってるけど邪鬼と特性リフレ外してテンポ頼みの戦闘は(ry

回避はします。スロウも入ります。麻痺は存在を失念。スタンは×。
通常被弾は@1割で1回だけしてしまいました。228ダメ。くやぴい><
魔法については回避が高いのかレジが多く一撃3回・バニティ2回ミス。
ダメは一撃1000ちょい、四連850、ベンシク750、バニティ600くらい。
ボパは3回で1153・1320・1560。
レクは4回で1178・696・873・1055。
BCエフラ四連は2000ダメくらいでした。んー。
全体的に防御が高いのか通りはイマイチですかねー。

敵の特殊技は9回。8分で9回。頻度はそこそこ。
サンダーボルト1回:516ダメ。ラーニング万歳!
雄叫び3回:ボーナス。放置でおーけー。
ワイルドホーン1回:蝉1枚。ボーナス。
フレイムアーマー2回:ブレスパは17-18ダメ。要ディスペ。
エクリプスメテオ:669・645ダメ。要万能薬+イレ。
ディスペないのでブレスパが消せず、イレもないのでバイオも消せず。
我ながら本当にアホです。挑む前の準備がいい加減すぎました(ノ▽')

残り10%でメテオを使ってきます。無詠唱です。
確定なので愚者使うなら少し手前で使って魔法で削ればムフフです。
私はセイリーンで対応しましたが、詠唱とほぼ同時にメテオが・・・w

おかげで最大魔防のセイリーンだったんですけどね!でも痛い!
予めダメカット装備に着替えて待ち構えてるくらいじゃないとですね><

6分20秒で確定メテオがきて、6分46秒で2回目のメテオが・・・え?w
あまりの間隔の短さに全く用意ができていませんでした。そして痛いwww
シェルの偉大さを実感します。FOVシェルがあるんだからもうエンチャントシェルの装備実装してもいい頃合いだと思うんだ・・・
おまけ。
学AF3揃えるときに戦ったNM達いぱーい(古い;;)。
1.Koghatu(アクロリス/学白黒赤手型紙)

スニかけて通路まで運べば雑魚は絡みません。
特殊技は3連続で使用。少し離れるだけで後半は不発にできます。
全受けで余裕だろ^^ってやってると死にかけることもあるので注意。
2.Quasimodo(ガーゴイル/学白黒赤足型紙)

テラーがあったり、呪いがあったり、稀に強烈なブレスパがあったり・・・強くはないですが面倒なので学狙いでこれはお勧めできません。
プークででねええええええええとハマった時に気分転換にでも(笑)
3.Hanuman(オポオポ/学モ詩竜足型紙)

こちらは時間ポップです。雑魚とリンクします。
オポオポのくせに弱体ガ系やエアロガを使ってくるので鬱陶しい。
欲しい型紙が2種3種あるようでなければ選ぶ理由はなさそうです。
4.Seps(プーク/学赤獣狩足型紙)

学足のNMの中では圧倒的に弱いです。ドロップ悲惨でしたが(ノ▽')
雑魚絡むの上等でわかせて兎通路までもっていって倒しました。
突特攻なのでBCエフラ四連やると5000とか出て脳汁やばいです。
視線の睡眠技だけは一応注意で。追加の毒は毒消しなり放置なりご自由に。
本日の1枚。

印章NPCを見るとイラッとするひとー?^^
口調だけでなく、この顔も服装も腹の出具合までがいやらしい。
全然印章が増えないのはこいつらに数字誤魔化されてるに違いない;;;;
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム