ギャッラルホルン95→99
ついに・・・ついに・・・ 
唐突ですが私はギャッラルホルンを持っています。
敢えて触れなかったけど詩人動画見てた人なら知ってたはず。
完成は裏緩和の遥か昔。何年前か思い出せない程度には昔です。
でも、これは私のギャッラルホルンではない。
私の感覚では「LSの」ギャッラルホルンなんです。
1年経っても5年経ってもこの感覚はなくなりませんでした。
少し昔話をしましょうか。
当時はバリバリのHNMLSだったUchinoLS。
数少ないメイン詩人だった私(他に1人しかいなかった)。
で、色々あってギャッラルホルンが完成しました。
私の苦労がゼロだったとは言いませんが、当時自力でレリックを完成させた層と比べるとその努力は比較するのも烏滸がましい差がありました。
・LSなんていつでも抜けていい
・ゲームなんだから自由に辞めていい
尤もです。
ただ、この時に私のLSへの忠誠(大袈裟でなく)は確かなものとなり(なってしまい)、LSの在り方が変わった今でも私はこのLSに在籍しています。
問題は、ギャッラルホルンの貢献日数が私の感覚として余りにも少なかったこと。私のログイン時間ではなく、LSの人数の問題です。
割ととんでもなく廃人だった人達が次々とログインしなくなりました。
まだ残っていた人たちも14の情報が出てあちらで最初のサービス提供が開始するとさらに減り、この頃にはもうHNMを狩る体力はなくなってしまい。
アビセアの頃には1PT集まると十分なくらいで、2013年の今は私ともう1人がいるくらいであと数人はHNMもびっくりのポップ率でした。
つまり不完全燃焼なんです。
「HNM」のために作ったのに「HNM」に対して使えてない。
勿論あってよかった場面も多々あった。けどまだ圧倒的に足りてない。
「貢献したかった当時のLS」
「彼らのために使いたかったLSメンバー」
どちらももう存在しないし、未来にも存在する可能性はありません。
「忠誠」なのか「呪縛」なのか最早分かりません。
当時であれば例えばこのマロウ代数千万ギルをLSに納金すればそれで多少すっきりしたのかもですが、残り滓に等しい今のLSでそれは意味をなさず。
レリックといえど所詮ゲーム内のアイテムのひとつに過ぎません。
皆さん数々のエクレア品やそうでないモノを持ったまま消えていき抜けていったわけですし、億単位のLS資金を持ったまま消えていった人達もいる。
きっとそんなもんなんだと思います。私の考え方がオカシイ。
過去に縛られすぎている感がぷんぷんしますが、私とギャッラルホルンの付き合い方はこれからも難しいものになっていく感は拭えません。
(こっそり追記)私はこのLSにおいて初期組ではありません。65キャップ時からの後発です。故に自分でいいのか?という思いもあったし、だからこそ今以上の貢献をという思いも生まれ、それがさらに忠誠(縛り)を強くして。
満たされたくても満たされる未来は永劫有り得ない。
受け止めて自分で消化して意識を変えて軽くしていくほかありません。
果たしてそれはいつになるのか。サービス終了の日とどちらがはやいか・・・
ところで私はメイン詩人を名乗っています。
勿論詩人というジョブへの愛着も強いですが、上記もまた理由の1つ。
今は詩人を出す機会が激減して忍者や赤に浮気をしていますが、詩人と忍者、詩人と赤どちらの装備を手に入れるかと考えたら間違いなく詩人を選びます。
詩人の装備が揃ってないと他に手を出せない出しにくい。
ダウル90は完ソロで作ったものだし99までの道のりが遠すぎて挫折中ですが、このギャッラルホルンを強化しないのはどうにも気持ちが悪かった。
これは愛でしょうか。呪いでしょうか。誰か教えてください。

ということで年明けからしばらく頑張ってきた金策もついに目標達成。
2000万以上持ったことすらなかったのに5000万ですよ5000万。



はああああああ!!!!!はああああああああああ!!!!!!!!
安いの探したりもう少し待てば1個1000万までは下がりそうですが、1020万で1個、1050万で4個と5220万で5個購入しました。
探した時に上層バザーに出ていたのしか見てないので底値は分かりません。


正直99実装時にはフルアラ定時コンテンツに参加する元気はなかったので95止まりだと諦めていたのですが、バザーで出回るようになり値段も徐々に下がっていきようやくなんとか手が届くまでになりました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・ギャッラルホルン Rare Ex Aug CHR+10 歌唱スキル+25 管楽器スキル+25 全歌+4 Lv99~ 吟
歌+4で歌の効果アップ&効果時間もちょっとアップ。
苦労に見合う程度には性能面でもしっかり強化はされていますが、強くなった喜びより最後まで強化できたという安堵の方がずっと大きかったり。
最後にお空に向かって独り言。
あの時つくったギャッラルホルンを最後まで強化しました。
NMトリガーをソロで取ってきて旧ボス討伐を主催したり、氷河はソロ無理だったので500万払って傭兵にお願いしたり、云千万の金策して稼いだり。
もうみんなのために奏でることはできないけれど、LSとLSでの思い出や経験を胸に、私はこの楽器と今後もヴァナディールで生きていきます。

色々あったけどPPも詩人もFFも大好きです。

だから、生きていくためのギルを誰かください。

唐突ですが私はギャッラルホルンを持っています。
敢えて触れなかったけど詩人動画見てた人なら知ってたはず。
完成は裏緩和の遥か昔。何年前か思い出せない程度には昔です。
でも、これは私のギャッラルホルンではない。
私の感覚では「LSの」ギャッラルホルンなんです。
1年経っても5年経ってもこの感覚はなくなりませんでした。
少し昔話をしましょうか。
当時はバリバリのHNMLSだったUchinoLS。
数少ないメイン詩人だった私(他に1人しかいなかった)。
で、色々あってギャッラルホルンが完成しました。
私の苦労がゼロだったとは言いませんが、当時自力でレリックを完成させた層と比べるとその努力は比較するのも烏滸がましい差がありました。
・LSなんていつでも抜けていい
・ゲームなんだから自由に辞めていい
尤もです。
ただ、この時に私のLSへの忠誠(大袈裟でなく)は確かなものとなり(なってしまい)、LSの在り方が変わった今でも私はこのLSに在籍しています。
問題は、ギャッラルホルンの貢献日数が私の感覚として余りにも少なかったこと。私のログイン時間ではなく、LSの人数の問題です。
割ととんでもなく廃人だった人達が次々とログインしなくなりました。
まだ残っていた人たちも14の情報が出てあちらで最初のサービス提供が開始するとさらに減り、この頃にはもうHNMを狩る体力はなくなってしまい。
アビセアの頃には1PT集まると十分なくらいで、2013年の今は私ともう1人がいるくらいであと数人はHNMもびっくりのポップ率でした。
つまり不完全燃焼なんです。
「HNM」のために作ったのに「HNM」に対して使えてない。
勿論あってよかった場面も多々あった。けどまだ圧倒的に足りてない。
「貢献したかった当時のLS」
「彼らのために使いたかったLSメンバー」
どちらももう存在しないし、未来にも存在する可能性はありません。
「忠誠」なのか「呪縛」なのか最早分かりません。
当時であれば例えばこのマロウ代数千万ギルをLSに納金すればそれで多少すっきりしたのかもですが、残り滓に等しい今のLSでそれは意味をなさず。
レリックといえど所詮ゲーム内のアイテムのひとつに過ぎません。
皆さん数々のエクレア品やそうでないモノを持ったまま消えていき抜けていったわけですし、億単位のLS資金を持ったまま消えていった人達もいる。
きっとそんなもんなんだと思います。私の考え方がオカシイ。
過去に縛られすぎている感がぷんぷんしますが、私とギャッラルホルンの付き合い方はこれからも難しいものになっていく感は拭えません。
(こっそり追記)私はこのLSにおいて初期組ではありません。65キャップ時からの後発です。故に自分でいいのか?という思いもあったし、だからこそ今以上の貢献をという思いも生まれ、それがさらに忠誠(
満たされたくても満たされる未来は永劫有り得ない。
受け止めて自分で消化して意識を変えて軽くしていくほかありません。
果たしてそれはいつになるのか。サービス終了の日とどちらがはやいか・・・
ところで私はメイン詩人を名乗っています。
勿論詩人というジョブへの愛着も強いですが、上記もまた理由の1つ。
今は詩人を出す機会が激減して忍者や赤に浮気をしていますが、詩人と忍者、詩人と赤どちらの装備を手に入れるかと考えたら間違いなく詩人を選びます。
詩人の装備が揃ってないと他に手を出せない出しにくい。
ダウル90は完ソロで作ったものだし99までの道のりが遠すぎて挫折中ですが、このギャッラルホルンを強化しないのはどうにも気持ちが悪かった。
これは愛でしょうか。呪いでしょうか。誰か教えてください。

ということで年明けからしばらく頑張ってきた金策もついに目標達成。
2000万以上持ったことすらなかったのに5000万ですよ5000万。



はああああああ!!!!!はああああああああああ!!!!!!!!
安いの探したりもう少し待てば1個1000万までは下がりそうですが、1020万で1個、1050万で4個と5220万で5個購入しました。
探した時に上層バザーに出ていたのしか見てないので底値は分かりません。


正直99実装時にはフルアラ定時コンテンツに参加する元気はなかったので95止まりだと諦めていたのですが、バザーで出回るようになり値段も徐々に下がっていきようやくなんとか手が届くまでになりました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・ギャッラルホルン Rare Ex Aug CHR+10 歌唱スキル+25 管楽器スキル+25 全歌+4 Lv99~ 吟
歌+4で歌の効果アップ&効果時間もちょっとアップ。
苦労に見合う程度には性能面でもしっかり強化はされていますが、強くなった喜びより最後まで強化できたという安堵の方がずっと大きかったり。
最後にお空に向かって独り言。
あの時つくったギャッラルホルンを最後まで強化しました。
NMトリガーをソロで取ってきて旧ボス討伐を主催したり、氷河はソロ無理だったので500万払って傭兵にお願いしたり、云千万の金策して稼いだり。
もうみんなのために奏でることはできないけれど、LSとLSでの思い出や経験を胸に、私はこの楽器と今後もヴァナディールで生きていきます。

色々あったけどPPも詩人もFFも大好きです。

だから、生きていくためのギルを誰かください。
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム