踊り子ソロ ★第11軍団独立支隊(魔神印章20BF/とてもやさしい)
やさしすぎた;;;;
今までずっと赤で魔神印章BFを攻略してきましたが、他ジョブではどうなんだろうということで試しに踊り子で遊びに行ってみました。
きっかけは赤で★第11軍団独立支隊(ふつう)に行ったときに素材が4枚しか出なかったことで、また赤で行くと記事が増えないから(笑)難易度下げて素材入手数減っても違うジョブでの感覚も欲しいなーと。

脚の素材はレム物語第四章で、第11軍団独立支隊でのみ入手可能。

箱から1枚、個別報酬で1枚で計2枚のレム物語が手に入りました。
こうして前回アトロピタイツが作成できたわけです。予想できた方に拍手。
とてもやさしいはとてもやさしいだけあってとてもやさしかったです。
全ジョブ楽勝とは言いませんが、少なくとも踊り子にはぬるすぎました。
軽装ジョブの強さがよく分からなかったのと、赤でやった感覚から「ふつう」をやれるビジョンが見えてこなかったのでとてもやさしいを選んでしまいましたが、踊り子の適正は「やさしい」になるのかなーと思います。
「ふつう」は最低限イツィコーにユイトル被物理4%が全部位ついてるくらいじゃないと怖くて挑めませんし、それでもやっぱり倒せる気はしません。
挑んでない故の過大評価な気もしますが、誰か試した人いないのかなー^^
「ふつう」はたぶん最低で4枚、当たりだと6枚手に入ります。
「とてもやさしい」はたぶん最低で2枚、当たりだと・・・分かりません。
とりあえず倍違うわけです。
PTで「ふつう」6連戦が14枚~16枚になるのでソロ自体が非効率なわけですが、同じソロでも「ふつう」と「とてもやさしい」で結構な差が生まれます。
つまり赤様さいきょーと言うことです。赤学以外でのふつう報告だれか><
踊り子とてもやさしいの体感。
戦績装備一式(IL109)があれば十分やれそう。
アドゥリン前の魔人50BFなんかよりはずっと簡単。
仕上がってる人なら10分切れそう。イツィコーぽぴぃ::
動画はこちら。
正直物足りない。
やさしいを選べる勇気が欲しかった\(^o^)/
今回の装備。

武器はアトヤク+エイフォトR2。
装備は頭ウクシカジ、胴手足ユイトル、脚カブナフ、腰ヌスク。
ユイトルは被物理1~2%しかついてない残念オグメです。手抜きです。
フルユイトルはエコーズでもうやったので変えてみましたが、この組み合わせだとカブナフトラウザも違和感なく溶け込んでるような気がしますw
★第11軍団独立支隊(魔神印章20BF/とてもやさしい)
要:コスミックオーブ(魔神印章20枚)
場所:宣託の間(流砂洞)
制限時間:30分
Centurio XI-I(狩人)
Hoplomachus XI-XXVI(ナイト)
Retiarius XI-XIX(黒魔道士)
Secutor XI-XXXII(戦士)
使用技:スパイクボール、ショルダースラム、磁鉄粉、妨害音波、砂塵、砂の呪縛、サンドヴェール、サンドシールド
SPアビをそれぞれ使用。
wiki参考。
蟻と言えばアンティカなのかアントリオンなのか・・・ふぁいっ!
ジョブ:踊/赤
食事:ラビットパイ
薬品:なし
結果:12分18秒でクリア(/ω\)

ぬるぬるぬるぬる。
エコーズ以来の踊り子でしたが、弱かったのでボロは出ませんでした。
回避するし、被ダメも大したことないし、精霊も全然だし、戦闘としては面白味はありませんでした。踊り子さんはもう少し上の次元に存在するようです。
ラビットパイは贅沢するなら一択。山串でも問題はないでしょうし。
サポ赤は対複数の場合はファーストチョイス。ファラヘイストうめぇ;;

今回も黒(R)→ナ(H)→戦(S)→狩(C)の順で倒しました。
強化はプロシェル、バストン、バブレイク、アクアベール、ブリスキを戦闘前のみ、ヘイスト(+ファラアイスパ)は戦闘中も切れるたびにかけなおす感じで。
回避もするし扇使えばなんてことない相手です。
アクセはもう少し攻めの意識をもってよかったかもしれない。
今回試すの忘れちゃいましたが、武器に魔命ついたしナイトのプロシェルをディスペルで消せたりしないのかなー、99の敵だし流石にないかなーw

1.Retiarius XI-XIX(黒魔道士)
一応死ぬのは嫌だったので通路まで引っ張って戦闘開始。
精霊にはVフラ。魔力の泉が来たらトランスを使って対応しましたが、TPには余裕あったので別にSPアビ必須な戦闘ではありません。
サンダガ3で343、ブリザド4で481ダメ。この程度ならぬるいですね。
2.Hoplomachus XI-XXVI(ナイト)
全体にプロシェルをばらまくいやらしい子。
フラッシュを使うのでWS撃つ瞬間に使われると泣けます。
インビンきたら隣にいる戦士ちゃんにタゲを変えてTPためを。

3.Secutor XI-XXXII(戦士)
マイティは避けるし扇あるしどうってことありません。ただの戦士。
4.Centurio XI-I(狩人)
イーグルアイは72ダメでした;;
最後無駄にグランドパーを使ってみましたが、これは・・・w
とてもやさしい。
ソロが危ういジョブは寝かせがなくて回復手段に乏しいジョブ。
狩はダメそう、戦はどうだろう、モシ侍はいけそう、コもやれるかな?
他ジョブは問題なく倒せるでしょうから、20/22はいけそうな気がします。
予想なので分かりません。おまえがやれそう言ったから!ってのはナシで;;;;
これがやさしいでたぶん半分以下になって、ふつうで赤学以外は・・・
という流れを裏切ってください誰か。イーハンナイトさん出番ですよ!w
11日のバージョンアップのPVがきてましたね。
14の影響なのかは分からんですが、こういうのは好きです。
ただエミネンス・レコードのところを見てやる前から不安にwwww
私がしたいソロっていうのは1人じゃやれないようなことをやるソロです。ソロ用にソロ前提で作られたコンテンツはきっと簡単すぎてハマりません。
そのうえで内容が回復量、与ダメージ、採集回数、基本操作などでは、本当にこれは攻略ではなく達成することが目標になってしまうんだろうなーと。
いい報酬が貰えて万人がクリアできないと不満が出るだろうから、報酬はおまけでたとえばクリア称号だけでもいいから、変態向けの挑みたくなるような内容もあるといいなぁ・・・
それはそれとして、移動速度25%アップの変化を「ささやかな調整」と言ってしまえる開発とプレイヤーの感覚の違いの大きさに驚きでした\(^o^)/
今までずっと赤で魔神印章BFを攻略してきましたが、他ジョブではどうなんだろうということで試しに踊り子で遊びに行ってみました。
きっかけは赤で★第11軍団独立支隊(ふつう)に行ったときに素材が4枚しか出なかったことで、また赤で行くと記事が増えないから(笑)難易度下げて素材入手数減っても違うジョブでの感覚も欲しいなーと。

脚の素材はレム物語第四章で、第11軍団独立支隊でのみ入手可能。

箱から1枚、個別報酬で1枚で計2枚のレム物語が手に入りました。
こうして前回アトロピタイツが作成できたわけです。予想できた方に拍手。
とてもやさしいはとてもやさしいだけあってとてもやさしかったです。
全ジョブ楽勝とは言いませんが、少なくとも踊り子にはぬるすぎました。
軽装ジョブの強さがよく分からなかったのと、赤でやった感覚から「ふつう」をやれるビジョンが見えてこなかったのでとてもやさしいを選んでしまいましたが、踊り子の適正は「やさしい」になるのかなーと思います。
「ふつう」は最低限イツィコーにユイトル被物理4%が全部位ついてるくらいじゃないと怖くて挑めませんし、それでもやっぱり倒せる気はしません。
挑んでない故の過大評価な気もしますが、誰か試した人いないのかなー^^
「ふつう」はたぶん最低で4枚、当たりだと6枚手に入ります。
「とてもやさしい」はたぶん最低で2枚、当たりだと・・・分かりません。
とりあえず倍違うわけです。
PTで「ふつう」6連戦が14枚~16枚になるのでソロ自体が非効率なわけですが、同じソロでも「ふつう」と「とてもやさしい」で結構な差が生まれます。
つまり赤様さいきょーと言うことです。赤学以外でのふつう報告だれか><
踊り子とてもやさしいの体感。
戦績装備一式(IL109)があれば十分やれそう。
アドゥリン前の魔人50BFなんかよりはずっと簡単。
仕上がってる人なら10分切れそう。イツィコーぽぴぃ::
動画はこちら。
正直物足りない。
やさしいを選べる勇気が欲しかった\(^o^)/
今回の装備。

武器はアトヤク+エイフォトR2。
装備は頭ウクシカジ、胴手足ユイトル、脚カブナフ、腰ヌスク。
ユイトルは被物理1~2%しかついてない残念オグメです。手抜きです。
フルユイトルはエコーズでもうやったので変えてみましたが、この組み合わせだとカブナフトラウザも違和感なく溶け込んでるような気がしますw
★第11軍団独立支隊(魔神印章20BF/とてもやさしい)
要:コスミックオーブ(魔神印章20枚)
場所:宣託の間(流砂洞)
制限時間:30分
Centurio XI-I(狩人)
Hoplomachus XI-XXVI(ナイト)
Retiarius XI-XIX(黒魔道士)
Secutor XI-XXXII(戦士)
使用技:スパイクボール、ショルダースラム、磁鉄粉、妨害音波、砂塵、砂の呪縛、サンドヴェール、サンドシールド
SPアビをそれぞれ使用。
wiki参考。
蟻と言えばアンティカなのかアントリオンなのか・・・ふぁいっ!
ジョブ:踊/赤
食事:ラビットパイ
薬品:なし
結果:12分18秒でクリア(/ω\)

ぬるぬるぬるぬる。
エコーズ以来の踊り子でしたが、弱かったのでボロは出ませんでした。
回避するし、被ダメも大したことないし、精霊も全然だし、戦闘としては面白味はありませんでした。踊り子さんはもう少し上の次元に存在するようです。
ラビットパイは贅沢するなら一択。山串でも問題はないでしょうし。
サポ赤は対複数の場合はファーストチョイス。ファラヘイストうめぇ;;

今回も黒(R)→ナ(H)→戦(S)→狩(C)の順で倒しました。
強化はプロシェル、バストン、バブレイク、アクアベール、ブリスキを戦闘前のみ、ヘイスト(+ファラアイスパ)は戦闘中も切れるたびにかけなおす感じで。
回避もするし扇使えばなんてことない相手です。
アクセはもう少し攻めの意識をもってよかったかもしれない。
今回試すの忘れちゃいましたが、武器に魔命ついたしナイトのプロシェルをディスペルで消せたりしないのかなー、99の敵だし流石にないかなーw

1.Retiarius XI-XIX(黒魔道士)
一応死ぬのは嫌だったので通路まで引っ張って戦闘開始。
精霊にはVフラ。魔力の泉が来たらトランスを使って対応しましたが、TPには余裕あったので別にSPアビ必須な戦闘ではありません。
サンダガ3で343、ブリザド4で481ダメ。この程度ならぬるいですね。
2.Hoplomachus XI-XXVI(ナイト)
全体にプロシェルをばらまくいやらしい子。
フラッシュを使うのでWS撃つ瞬間に使われると泣けます。
インビンきたら隣にいる戦士ちゃんにタゲを変えてTPためを。

3.Secutor XI-XXXII(戦士)
マイティは避けるし扇あるしどうってことありません。ただの戦士。
4.Centurio XI-I(狩人)
イーグルアイは72ダメでした;;
最後無駄にグランドパーを使ってみましたが、これは・・・w
とてもやさしい。
ソロが危ういジョブは寝かせがなくて回復手段に乏しいジョブ。
狩はダメそう、戦はどうだろう、モシ侍はいけそう、コもやれるかな?
他ジョブは問題なく倒せるでしょうから、20/22はいけそうな気がします。
予想なので分かりません。おまえがやれそう言ったから!ってのはナシで;;;;
これがやさしいでたぶん半分以下になって、ふつうで赤学以外は・・・
という流れを裏切ってください誰か。イーハンナイトさん出番ですよ!w
11日のバージョンアップのPVがきてましたね。
14の影響なのかは分からんですが、こういうのは好きです。
ただエミネンス・レコードのところを見てやる前から不安にwwww
私がしたいソロっていうのは1人じゃやれないようなことをやるソロです。ソロ用にソロ前提で作られたコンテンツはきっと簡単すぎてハマりません。
そのうえで内容が回復量、与ダメージ、採集回数、基本操作などでは、本当にこれは攻略ではなく達成することが目標になってしまうんだろうなーと。
いい報酬が貰えて万人がクリアできないと不満が出るだろうから、報酬はおまけでたとえばクリア称号だけでもいいから、変態向けの挑みたくなるような内容もあるといいなぁ・・・
それはそれとして、移動速度25%アップの変化を「ささやかな調整」と言ってしまえる開発とプレイヤーの感覚の違いの大きさに驚きでした\(^o^)/
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム