踊り子ソロ ★攻城剛力組(魔神印章20BF/ふつう)
いつの間に、こんなに。
装備もある程度仕上がったので踊り子ソロも再開です。
アドゥリン以降踊り子ソロはまともなものがほとんどなくて、記事数も少なくて、最後の記事が昨年末の★第11軍団独立支隊(とてもやさしい)という。
酷い扱い不遇な時期を過ごした踊り子ですが、決して私の中でどうでもよくなったわけではなくて、強化するだけの余裕ができたのが最近だった、と。
そんな踊り子の復帰戦は魔神印章20BFのふつう。
赤では全部倒してますが、赤以外のジョブでのふつうは初めてだったり。
実装時は赤学ナなど限られたジョブ以外には厳しかったふつうも、装備の水準が上がりIL119が標準となったことで割と多くのジョブでやれそうな感じに。
特に攻城剛力組(巨人)は獣モ狩戦で、魔法持ちがいないため1番戦いやすいかもしれません。魅了で3分ほど暇になってしまうのがアレですが(ノ▽')
調子にのってむずかしいにも行ってみたら軽く絶望しましたが、ここも踊り子2人いれば突破できそう。ソロは・・・守りの指輪とレジストチャームがあれば・・・

3章は手。ふつうは4枚or6枚。最近は4枚ばっかりなきがします。
動画はこちら。
1分10秒~4分40秒は魅了タイム。
スキップ推奨。3分も独り語りできません(笑)
今回の装備。

装備記事のまんま。
イツィコー+レイシロヌ。
ウァール+AF2+IU+AF1+AF2。被物理28%、被魔法36%(シェル込)。

ラビットパイでこんな感じ。ふつうなら命中食はいりません。
回避も十分に機能するので、800目安くらいで上げておくといいかもしれない。
★攻城剛力組(魔神印章20BF/ふつう)
要:コスミックオーブ(魔神印章20枚)
場所:ク・ビアの闘技場(フェ・イン)
制限時間:30分
Nephiyl Rampartbreacher(戦士)
Nephiyl Keepcollapser(モンク)
Nephiyl Moatfiller(獣使い)
Nephiyl Pinnacletosser(狩人)
使用技:パワーアタック、グランドスラム、衝撃の咆哮、氷の咆哮、雷の咆哮、カタパルト(狩のみ)
SPアビをそれぞれ使用。
wikiより。
移動は下層テレポで一瞬ですし、HPテレポでも一瞬です。
ジョブ:踊/赤
食事:ラビットパイ
薬品:なし
結果:15分21秒で勝利(*ノωノ)

予想よりずっとぬるかった。というか踊り子が強かった。
いやきっと忍青獣からくりなんだってやれるだろうし、ふつうが弱かったということだろうか。実装時はとても軽装でふつうはやれる気がしなかったのに・・・
サポは赤。蝉よりヘイスト。
食事はラビットパイ。食べなくても勝てる程度には弱いです。
薬品は最後MP切れてヘイスト唱えられなくなってしまったので、リフレ詠唱面倒な人はドリンクかワークスエーテルの1本か2本持っておくとよさそうです。

敵は獣モ戦狩。4体ガチです。
狩は離れているとカタパルトを連発してきて被弾すると痛そうなので、狩の傍にいって戦います。4体正面とか気にしません。適当で大丈夫です。
キャップしてるんじゃないかってくらい回避するし、扇あれば攻撃も痛くないし、特殊技も大ダメージはないので戦闘維持はとてもとても楽でした。
戦闘は扇してステップして連携してたまに回復。
弱体はディアのみ。強化はヘイストとアイスパ。ファランクスとアクアベールもお好みで。バブリザかバサンダも使っておくと一応特殊技対策になります。

今回はM(獣)→P(狩)→R(戦)→K(モ)の順でやりました。4体ともNephiylで始まるので後ろの部分をみて判断を。獣は見た目で分かるけどw
1.Nephiyl Moatfiller(獣使い)
2割前後削るとあやつるで魅了されます。3分間。
何もできないのでぼけーっと過ごします。ただただ暇です。
魅了が解けたらあとは普通に倒すだけ。4体相手なのでこの時が1番被弾が多くなりはしますが、連携できる程度には余裕なので問題ないレベルです。
魅了回復後は強化切れてるのでかけなおしを忘れないこと。これくらい。
2.Nephiyl Pinnacletosser(狩人)
セオリーだと狩は最後ですが、イーグルで死なないだろうし脆そうなので2番目にもってきました。イーグルアイは630ダメ。死ぬことはなさそうです。
距離を取るとカタパルト連発モードになって赤で苦労した記憶があるので、戦闘開始したら狩のところに突っ込みます。これだけ気をつければただの巨人。

3.Nephiyl Rampartbreacher(戦士)
残り2体になれば被弾も減ってぬるんぬるん。
マイティが来ますが回避してしまえば怖いものはありません。
4.Nephiyl Keepcollapser(モンク)
百烈拳に扇を合わせればまずやられることはないはず。
適当にVフラを撒いてみてもいいし、アイスパの麻痺に期待してもいいし、でもそんなことしなくても削られたらワルツで普通に耐えられます。
そんな感じでふつうはイージーだったのですが、

むずかしいになると回避846ではさっぱり回避しなくなります。
命中894で攻撃は当たるしワルツで回復しながら4体維持はできないこともありませんが、回復にまわすTPが増えてしまうのと敵のHP増加とで削れる気がしません。中途半端なカット装備では一撃100前後。痛いです。
とはいえ2人なら2体ずつでいいから維持も格段に楽になるし、4人いればタイマンになるわけで、6人いなくても数人いればむずかしいも簡単そう。
むずかしい連戦でのキープ役ってナイトが主流ですが、身内でナイトがいない団体は赤や踊り子の出番が来るかもしれませんね(/ω\)
おまけ:マリアミ3連戦行ってきた



1戦目突入から3戦目退出までで1時間57分。
ボイスがあってもなくても1戦37分くらいで終わってました。
稼いだメナスプラズムをリキッドにしたり流れてきた諸々を売れば400万近くになって、ワクタザの嘴にロット勝てれば(3連戦だと持ち帰り率50%)さらに250万ギル。リキッド+2やRME強化素材の出具合でさらにお小遣いが増える可能性もあるし、メナス連戦しまくってる層は1か月で何億稼いでるのか分からないくらい稼いでそうですね(ノ▽')

ワクタザの嘴。AF2脚の強化素材。幸いにもお持ち帰りできました。
これを私が何に使うかは・・・そのうち別記事で公開できるといいなぁ・・・

・アンドアーピアス Rare Ex MP+30 強化魔法スキル+5 召喚魔法スキル+5 Lv99~ All Jobs
フリーな上に全員パスしていたので頂きました。
耳で強化+5は最高値。オリンポスで腰を着替えるよりアンドアーで耳を着替えた方が脆くならないので、現時点では着替え箇所変更のみ。現時点では。

・イジゾエクシ Rare Ex D156 隔288 命中+10 片手斧スキル+242 受け流しスキル+242 魔命スキル+188 ペット:ヘイスト+2% 敵対心+7 被ダメージ-5% Lv99~ 獣
これも余ったので貰いました。ケイザックボスからのケレカトルがペット命攻28ずつに対し、こちらはヘイストと被ダメがついています。

・サベブス Ex D101 隔196 AGI+4 回避+27 短剣スキル+242 受け流しスキル+242 魔命スキル+188 Lv99~ 戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊
こちらは道中のIVのアプカルから。流れてきました。幸せ。
3戦して3回ともサベブスで、流れてこい流れてこいと祈っていたら3戦目にようやく(*ノωノ)前回の記事でレイシロヌ作ったばっかりなのにどうしようw
Bルートで命中あげるのが1番だと思いますが、作ったばっかりだしリキッド高いししばらくはレイシロヌで生きていくとしよう・・・
赤では装備できないけど忍やその他多くのジョブで装備できるのも利点です。
マリアミは残すはトレハン腰のみ。
こちらもそのうち手に入ることを期待して、いつか一気に消費する日のためにメナスプラズムを貯めつつ嘴狙いで頑張ろう。
もうマリアミは怖くないけど、どんな募集でもtellするまでが怖いです(笑)
装備もある程度仕上がったので踊り子ソロも再開です。
アドゥリン以降踊り子ソロはまともなものがほとんどなくて、記事数も少なくて、最後の記事が昨年末の★第11軍団独立支隊(とてもやさしい)という。
そんな踊り子の復帰戦は魔神印章20BFのふつう。
赤では全部倒してますが、赤以外のジョブでのふつうは初めてだったり。
実装時は赤学ナなど限られたジョブ以外には厳しかったふつうも、装備の水準が上がりIL119が標準となったことで割と多くのジョブでやれそうな感じに。
特に攻城剛力組(巨人)は獣モ狩戦で、魔法持ちがいないため1番戦いやすいかもしれません。魅了で3分ほど暇になってしまうのがアレですが(ノ▽')
調子にのってむずかしいにも行ってみたら軽く絶望しましたが、ここも踊り子2人いれば突破できそう。ソロは・・・守りの指輪とレジストチャームがあれば・・・

3章は手。ふつうは4枚or6枚。最近は4枚ばっかりなきがします。
動画はこちら。
1分10秒~4分40秒は魅了タイム。
スキップ推奨。3分も独り語りできません(笑)
今回の装備。

装備記事のまんま。
イツィコー+レイシロヌ。
ウァール+AF2+IU+AF1+AF2。被物理28%、被魔法36%(シェル込)。

ラビットパイでこんな感じ。ふつうなら命中食はいりません。
回避も十分に機能するので、800目安くらいで上げておくといいかもしれない。
★攻城剛力組(魔神印章20BF/ふつう)
要:コスミックオーブ(魔神印章20枚)
場所:ク・ビアの闘技場(フェ・イン)
制限時間:30分
Nephiyl Rampartbreacher(戦士)
Nephiyl Keepcollapser(モンク)
Nephiyl Moatfiller(獣使い)
Nephiyl Pinnacletosser(狩人)
使用技:パワーアタック、グランドスラム、衝撃の咆哮、氷の咆哮、雷の咆哮、カタパルト(狩のみ)
SPアビをそれぞれ使用。
wikiより。
移動は下層テレポで一瞬ですし、HPテレポでも一瞬です。
ジョブ:踊/赤
食事:ラビットパイ
薬品:なし
結果:15分21秒で勝利(*ノωノ)

予想よりずっとぬるかった。というか踊り子が強かった。
いやきっと忍青獣からくりなんだってやれるだろうし、ふつうが弱かったということだろうか。実装時はとても軽装でふつうはやれる気がしなかったのに・・・
サポは赤。蝉よりヘイスト。
食事はラビットパイ。食べなくても勝てる程度には弱いです。
薬品は最後MP切れてヘイスト唱えられなくなってしまったので、リフレ詠唱面倒な人はドリンクかワークスエーテルの1本か2本持っておくとよさそうです。

敵は獣モ戦狩。4体ガチです。
狩は離れているとカタパルトを連発してきて被弾すると痛そうなので、狩の傍にいって戦います。4体正面とか気にしません。適当で大丈夫です。
キャップしてるんじゃないかってくらい回避するし、扇あれば攻撃も痛くないし、特殊技も大ダメージはないので戦闘維持はとてもとても楽でした。
戦闘は扇してステップして連携してたまに回復。
弱体はディアのみ。強化はヘイストとアイスパ。ファランクスとアクアベールもお好みで。バブリザかバサンダも使っておくと一応特殊技対策になります。

今回はM(獣)→P(狩)→R(戦)→K(モ)の順でやりました。4体ともNephiylで始まるので後ろの部分をみて判断を。獣は見た目で分かるけどw
1.Nephiyl Moatfiller(獣使い)
2割前後削るとあやつるで魅了されます。3分間。
何もできないのでぼけーっと過ごします。ただただ暇です。
魅了が解けたらあとは普通に倒すだけ。4体相手なのでこの時が1番被弾が多くなりはしますが、連携できる程度には余裕なので問題ないレベルです。
魅了回復後は強化切れてるのでかけなおしを忘れないこと。これくらい。
2.Nephiyl Pinnacletosser(狩人)
セオリーだと狩は最後ですが、イーグルで死なないだろうし脆そうなので2番目にもってきました。イーグルアイは630ダメ。死ぬことはなさそうです。
距離を取るとカタパルト連発モードになって赤で苦労した記憶があるので、戦闘開始したら狩のところに突っ込みます。これだけ気をつければただの巨人。

3.Nephiyl Rampartbreacher(戦士)
残り2体になれば被弾も減ってぬるんぬるん。
マイティが来ますが回避してしまえば怖いものはありません。
4.Nephiyl Keepcollapser(モンク)
百烈拳に扇を合わせればまずやられることはないはず。
適当にVフラを撒いてみてもいいし、アイスパの麻痺に期待してもいいし、でもそんなことしなくても削られたらワルツで普通に耐えられます。
そんな感じでふつうはイージーだったのですが、

むずかしいになると回避846ではさっぱり回避しなくなります。
命中894で攻撃は当たるしワルツで回復しながら4体維持はできないこともありませんが、回復にまわすTPが増えてしまうのと敵のHP増加とで削れる気がしません。中途半端なカット装備では一撃100前後。痛いです。
とはいえ2人なら2体ずつでいいから維持も格段に楽になるし、4人いればタイマンになるわけで、6人いなくても数人いればむずかしいも簡単そう。
むずかしい連戦でのキープ役ってナイトが主流ですが、身内でナイトがいない団体は赤や踊り子の出番が来るかもしれませんね(/ω\)
おまけ:マリアミ3連戦行ってきた



1戦目突入から3戦目退出までで1時間57分。
ボイスがあってもなくても1戦37分くらいで終わってました。
稼いだメナスプラズムをリキッドにしたり流れてきた諸々を売れば400万近くになって、ワクタザの嘴にロット勝てれば(3連戦だと持ち帰り率50%)さらに250万ギル。リキッド+2やRME強化素材の出具合でさらにお小遣いが増える可能性もあるし、メナス連戦しまくってる層は1か月で何億稼いでるのか分からないくらい稼いでそうですね(ノ▽')

ワクタザの嘴。AF2脚の強化素材。幸いにもお持ち帰りできました。
これを私が何に使うかは・・・そのうち別記事で公開できるといいなぁ・・・

・アンドアーピアス Rare Ex MP+30 強化魔法スキル+5 召喚魔法スキル+5 Lv99~ All Jobs
フリーな上に全員パスしていたので頂きました。
耳で強化+5は最高値。オリンポスで腰を着替えるよりアンドアーで耳を着替えた方が脆くならないので、現時点では着替え箇所変更のみ。現時点では。

・イジゾエクシ Rare Ex D156 隔288 命中+10 片手斧スキル+242 受け流しスキル+242 魔命スキル+188 ペット:ヘイスト+2% 敵対心+7 被ダメージ-5% Lv99~ 獣
これも余ったので貰いました。ケイザックボスからのケレカトルがペット命攻28ずつに対し、こちらはヘイストと被ダメがついています。

・サベブス Ex D101 隔196 AGI+4 回避+27 短剣スキル+242 受け流しスキル+242 魔命スキル+188 Lv99~ 戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊
こちらは道中のIVのアプカルから。流れてきました。幸せ。
3戦して3回ともサベブスで、流れてこい流れてこいと祈っていたら3戦目にようやく(*ノωノ)前回の記事でレイシロヌ作ったばっかりなのにどうしようw
Bルートで命中あげるのが1番だと思いますが、作ったばっかりだしリキッド高いししばらくはレイシロヌで生きていくとしよう・・・
赤では装備できないけど忍やその他多くのジョブで装備できるのも利点です。
マリアミは残すはトレハン腰のみ。
こちらもそのうち手に入ることを期待して、いつか一気に消費する日のためにメナスプラズムを貯めつつ嘴狙いで頑張ろう。
もうマリアミは怖くないけど、どんな募集でもtellするまでが怖いです(笑)
- 関連記事
-
- 踊り子ソロ エコーズ#1、#2、#3、#4 (2013/10/09)
- 踊り子ソロ エコーズ#12、#13、#14 (2013/10/25)
- 踊り子ソロ ★第11軍団独立支隊(魔神印章20BF/とてもやさしい) (2013/12/08)
- 踊り子ソロ ★攻城剛力組(魔神印章20BF/ふつう) (2014/04/20)
- 踊り子ソロ アラパゴ遺構-II(金策編) (2014/04/25)
テーマ : FINALFANTASY XI
ジャンル : オンラインゲーム